引っ越しました

2009年05月23日

ピッチー

スズメの幼鳥が飛ぶ練習をはじめた。

すずめ幼鳥8980_400.jpg
 ▲なかなか思い切って飛び立てない。

すずめ幼鳥9037.JPG
 ▲ずんぐりむっくり、かわいいね。

アルプスの少女ハイジに出て来た小鳥のピッチーに似ている。

スズメの年齢はくちばしの下の黒い部分の広さで分かる。

スズメ8427_400.jpg
 ▲大人のスズメ。くちばしの下の黒い部分が広い。


posted by さくらい | 自然 | 更新情報をチェックする

視点

ぼくの視点9159.JPG
 ▲ぼくの視点

むしの視点9163.JPG
 ▲むしの視点


posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする

コクサグモ

コクサグモ9228_400.jpg

生垣の樹間に棚状の網はよく見るが、
どんなクモがいるのか知らない人も多いと思う。

実はこの棚網、一部がロウト状になっており、
普段はそこでジッとしており、虫がかかった時だけ、
サッ出て来て糸でからめとり、サッとひっこんでしまう。

だから、そのへんにいるコガネグモみたいに、
いつも巣の表面にひっついてるわけじゃないので、
おいそれとは姿を見る事ができないワケだ。


そーっと覗いてみると…

posted by さくらい | 自然 | 更新情報をチェックする

電柱

道端に電柱がころがっていた。

電柱8824_400.jpg
 ▲土がついてた所まで埋まってた。全体の1/4くらいか。

電柱8828_400.jpg
 ▲底面「16−B」の文字が見える。

電柱8825_400.jpg
 ▲天辺。底面より一回り小さい。

不思議なのはどうやってひっこぬいたかということ。
それらしい重機は見かけなかったけどなァ。

電柱8829_400.jpg
 ▲素通りしていく人が多いのもおどろきだった。



posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする

クズの葉の上

朝露光るクズの葉の上。


クズ葉上.jpg

クズ葉上アリ.jpg


世界で一番美しいものは、世界そのもの。

トム・ハンクス主演の映画『キャスト・アウェイ』で知った
アメリカの教育者ウィリアム・ウォードの言葉。いい言葉だ。

posted by さくらい | 自然 | 更新情報をチェックする

朝の触手

朝の触手8903_400.jpg

クズの蔓。


posted by さくらい | 自然 | 更新情報をチェックする

2009年05月22日

亀占い

亀占い8826_400.jpg

0匹。雨がふりそうだから誰も来てなかった。

posted by さくらい | 亀占 | 更新情報をチェックする

うれしいファクス

先日、作品ファイルをお送りしたM社のKさんから、
うれしいファクスが届いた。

うれしいファクス8843_400.jpg
 ▲全面ぼかしで、ほぼ意味ないけど、それでも載せたいこのうれしさ。

内容は作品ファイルの到着のご報告と、
それをディレクターさん、デザイナーさん、
皆さんでご覧頂いたという事。
そしてオリジナルイラストが人気だという事!

ありがたい。本当にありがたい。
このファクスはしばらく壁に貼って励みとしよう。

これを機会に、今後ともなかよくしていただきたいなァ〜。

posted by さくらい | 制作 | 更新情報をチェックする

作る気はしない

親友ニシマサからメールがきた。

こないだ久しぶりに電話で話した時、
「絶対ブログにかかないでね」という
巧妙なフリを、もらってしまったので、
書かないわけにはいくまいて。


やれやれ=3

posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする

鍋会の誘い

高校時代の親友フジから電話あり。
同じく親友ユタんちで鍋会やるから来なよ、というお誘いだった。

答えはもちろん、ノン!

ぼくは今、それどころじゃないんデス! 大事なお仕事進行中デス!
目処がつくまでは、チゲだろうとキムチだろうとテッチリだろうと
行くわけにはいかないんデス!!

また今度、誘ってよ。すげえ丼を教えてやるから。

posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする

夕ごはん

ビーせん丼8822_400.jpg

うまし。

posted by さくらい | 食事 | 更新情報をチェックする

昼ごはん

ビーせん丼8820_400.jpg

うまし。

posted by さくらい | 食事 | 更新情報をチェックする

朝ごはん

ビーせん丼8819_400.jpg

うまし。

posted by さくらい | 食事 | 更新情報をチェックする

2009年05月21日

亀占い

亀占い8614_400.jpg

1匹。

posted by さくらい | 亀占 | 更新情報をチェックする

スペースキッドプレイ動画

ちょっと前に宣伝目的で、
スペースキッドのプレイ動画をYouTubeに投稿した。



どうしてもラスボスを倒せない人は参考にどうぞ。
まぁ、ぼくもわりとヘタッピなんだけどね(;P)

posted by さくらい | 制作 | 更新情報をチェックする

ビーせん丼

親友ハラマサからケータイメールが来た。

ビーせん丼8813_400.jpg

ハラ「最近、ビーせん丼にはまってるよ」

サク「んー? ビーせん丼ってなんだ?」

ハラ「ごはんに揚げ玉、海老、青のり、ネギ、紅生姜、生玉子をのっけた丼だよ」

サク「なんだかお好み焼きみたいやなぁ。ところで“ビーせん”ってどういう意味?」

ハラ「そもそも海老せんべい焼きをよく作ってて、
   揚げ玉、海老、青のり、ネギ、紅生姜などのあまりもんで
   作ったから、ビーせん丼やなぁ」

サク「いや、だから“ビー”って何よ?
   っていうか、それってぼくが知らないだけで一般的な丼なの?
   それともハラマサのオリジナル丼なの?」

ハラ「海老せん、海びせん、海ビせん、えビーせん、ビーせん…
   ビーせん丼だがや! もちろんオリジナルだよ」

サク「……」

なぜ「えび」の「え」だけ省略されるのか、とか、
なぜ「ビ」はカタカナに変換されるのか、とか、
なぜ「ビー」と音が伸びちゃうのか、とか、
そういう、ネーミングにおける数々の謎はさておき、


作ってみた

posted by さくらい | 食事 | 更新情報をチェックする

リアルなタッチ

現在、教育誌のイラストのお仕事鋭意進行中!

“ある程度”リアルなタッチをお求めとの事で、
本番を描き始める前に一旦リアルなタッチで描いてみたのだが…

キツネ5256.jpg
 ▲キツネの顔。うーむ…

やべえ。脳内のイメージを手が表現してくれない。
毛のフサフサ感とか、丸みのある奥行きとか、ぜんぜん出せてない。

ここ数年、デフォルメしたタッチばかり研究してたから、
完全に手が感覚を忘れとる…(タブも埃かぶってたもんなぁ…)

もっと日々鍛錬せんとダメだヮ、と思った。



posted by さくらい | 制作 | 更新情報をチェックする

2009年05月20日

亀占い

亀占い8732_400.jpg

7匹。左の草の後ろに1匹、隠れている。

posted by さくらい | 亀占 | 更新情報をチェックする

悲しきチケット

無印からファミリーセールのチケットが届いた…

無印チケット8734_400.jpg

次のファミリーセールには
ソファを買おう!と以前から決めてたのに…

なんてこった。お金がない。

チケットの期限は、6月1日まで…
6月15日まで実入りの予定なし…

まったく意味をなさない。ヽ(`Д´)ノむぎー

同じく、まぁまぁムジラーの親友ハラマサに、
「チケットあるけどいらん?」とメールで聞いたら、
「5月はじめに机かったばかりだよ」だって。わぁーもったいない!

あーあ、次のファミリーセールはいつになることやら…



posted by さくらい | 無印 | 更新情報をチェックする

ギャロップ

妹のくーちゃんに、赤ちゃん雑誌の仕事で、
協力してもらったのでお礼にオイッコ達に仕掛け絵本を送った。

ギャロップ8733_400.jpg
 ▲知る人ぞ知る仕掛け絵本「ギャロップ」

もう、なかなか絵本っていう年齢でもないのだけど、
この絵本は大人が見てもちょっと驚く仕掛けがあるんだよ。

弟くんは、30分くらい閉じたり開いたりして不思議そうにしてたらしい。
喜んでもらえたようで、ヨカッタヨカッタ。




posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。