引っ越しました

2012年01月31日

バックトゥザ実現?

2012年も1ヶ月終わっちゃうワケですが。(・_・;)ハエー

みんな大好き『バックトゥザフューチャー2』で描かれた “未来の世界”

120229BTTF2_31_400.jpg

それは 2015年

気付けば、あと3年と迫ってきてる…


1989年(公開時 作中は1985年)に、
ぼくらが夢見た未来は、どのくらい実現してるのか…


検証してみたよ


posted by さくらい | 疑問 | 更新情報をチェックする

2012年01月30日

間違いだらけのムンク叫び

ムンクの叫びとは、言わずと知れたあの絵だ。

munk.png
 ▲こんな感じの絵

日本では『ムンクの叫び』という名で浸透しているが、
実はムンクという画家が描いた『叫び』という作品である。

つまり、絵の中の男の名が “ムンク” ではない。



さらに、この作品は作者ムンクが不安にかられて見た幻覚をもとに、
描かれたものだが、それについて、こう説明されている。

“私は、自然を貫くけたたましく果てしない叫びを聴いた”

つまり、この男は、叫ぶどころか、
叫びを聴きたくなくて耳を塞いでいる。




さらにさらに、奥に見える人影。

「この人影が中央の男の陰口を言ってるから叫んでいる」
というような解説をされる事が多いが、これも間違い。

作者ムンク曰く、彼等は中央の男の友人なのだそうだ。
叫びを聴き耳を塞ぐ男を取り残し先に行ってしまっている。
つまり “叫び” は中央の男にしか聴こえていないという事…




正しい解釈を知ると、また別の意味で、
主題である “不安” や “孤独” が伝わってくるよね (´ー` )




posted by さくらい | 疑問 | 更新情報をチェックする

2012年01月29日

眠れない時の48の対処法

眠りたいのに眠れない〜(>_<)

そんな人に捧ぐ、基本1人でできる48の睡眠法。

ちっちゃい頃から新聞配達、徹夜当たり前のDTPに従事と、
“寝れる時に寝る”必要があったぼくの経験則!m9(;`Д´)

他にはない、かなりヘンテコな対処法も含む。
いろいろ試してもダメだった人は試してみて。

あくまで経験則

posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする

2012年01月28日

おぱ会(3)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
前回までのあらすじ

ひつまぶし食パン → みんな笑顔!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

関連記事
『おぱ会(1)』
『おぱ会(2)』

ニシノカオリ食パンで、心を鷲づかまれたわれわれ。
そこに、いよいよ最終兵器、登場ッ!
ズドーンと投下されたのがバゲット砲である。

IMG_2947_400.jpg
 ▲ズドーン!


参加者一同、おめめキラッキラ。よだれダラッダラ。
「早く喰わせろ!」と暴動が起きんばかりの盛り上がり。
マリーアントワネットも「ケーキを食べればいいじゃない?」
なんて口が裂けても言えないであろう餓鬼共ひしめく修羅の庭。


し か し


まずは、ぱんちき先生の講義である。
そうだった。がっついては味わえない。平常心、平常心。

zazen.gif


「さぁ見てください。この男前なクープ!」

クープとはバゲットの表面に入った切れ込みの事だ。
これが立っていた方が、“男前” という事になるのだそうだ。
なるほど、なるほど。

「人は見た目じゃないが、バゲットは見た目です(キッパリ)」

(°д°) (°д°) (°д°) (°д°) (°д°) おおぉ〜〜〜〜ッ

これまた、一般人からすると、ぶっとんだ提言である。
しかし参加者一同、ご託宣を頂いたかのような感嘆を漏らした。

「おいしいバゲットは、必ずクープが立っています」そう言いながら、
ぱんちきさんは手にしたナイフをエイヤッと一気にふりおろした。


スパッ 見事に輪切りになったバゲット。

その断面には、意外な光景が広がっていた。

IMG_2949_400.jpg
 ▲輪切りのバゲット



穴…(°д°;)



穴である。




 ▲BGM:空洞です(ゆらゆら帝国)


参加者一同の動揺をよそに、
ぱんちきさんは次なる一太刀をふりおろした。エイヤーッ!


スパッ バゲットのカラタケワリ!

その断面は、われわれをさらに驚嘆させた。

IMG_2951_400.jpg
 ▲カラタケワリされたバゲット


穴!穴!穴!穴ーッ!(°д°;)

そもそもバゲット自体、日頃から食べているわけじゃない。
それでも、これがそんじょそこらのバゲットとは明らかに違うと理解できた。
一同、ゴクリ。身を乗り出して、穴を覗き込んだ。


ぼくは、思わずつぶやいた。


「何か… 何かが棲んでそうですね… この穴に…」


今にして思えば、これも “一般的にまともとは言えない発言” だ。
だが、その場に居合わせた者は誰も否定しなかった。
そう思わせるに充分な説得力のある衝撃的なビジュアルだったからだ。

この穴バゲットを実現させているのが、

ビリョーイーストテーオーチョージカー

という技らしい…

あいやワカラン!(ノД´; )

ひとえずカタカナでメモッておいた。
その意味が分かったのは、帰宅後、漢字に置き換えてからだ。

微量イースト、低温、長時間 なるほど!(°∀°)



こうして

じっくりと「食べたくて仕方ない」というテンションを高めて、
ついに頂いたバゲットは、えも言われぬ味わいだった。
表面はバリッと、内側はもちっと。ふわっと広がる小麦の香り。

どの顔にも笑顔があふれてた。


ごちそうさまッ!m9(;`Д´)」


おぱ会、総括

posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする

2012年01月27日

おぱ会(2)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
前回までのあらすじ

IMG_2940_400.jpg
 ▲食パンならぬ、ショックパン!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

関連記事
『おぱ会(1)』
『おぱ会(3)』


なぜだ? 何が違うんだ? (°д°;) 動揺を隠せない一同。

その秘密は、天然酵母 にあると言う。

天然酵母…(;`Д´) また出た専門用語…

あんまり会の進行をさまたげてもいかんので、
さらっと説明してもらったものに
帰宅後、自分で調べたものを足して説明すると…

ご存知の通りパンは発酵させる事で膨らむ。
これに一役かってるのがイースト菌だ。
イースト菌=酵母菌。違いは天然か否か。
普段ぼくが食べているパンの酵母は人工的に培養された発酵力の強い酵母。
つまり、短時間でパンを膨らます事ができ、コントロールもカンタン。
一方、天然酵母は文字通り、自然から採取したままの酵母なんだね。
じっくり時間をかけなくてはならずコントロールもむずかしい。
そのかわり、生地の香りや旨みを引き出せる。


ちなみに用意してもらった食パンは
一社にある「パントリコ」というパン屋さんの
ニシノカオリ食パンと教えてもらった。
ニシノカオリとは、小麦の名前なんだってさ。

関連記事;『パントリコでパン虜』


閑話休題

posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする

2012年01月26日

おぱ会(1)

12月某日、相互フォローさせてもらっている
カフェ「リチル」さんが、こんなツイートを。




おぱ会 …ってなんだ(・_・?) 説明がない。
張られたリンクからイベントの主旨説明ページを開いてみた。

パンと向き合う会

パンと… 向き合う…? 向き…え? パンと?

ぼくが知ってる「パン」は「向き合う」ものではない。
いったい、どういう事なのよ。

主旨説明ページを読み進めてみると、
どうやら パンの食べ方講座 という事らしい。
あ、食べるのね。よかった。

でも、疑問は残る。 パンの…食べ方?(=_=?)

食べ方も何もさ、パンなんてものはさ、日常的に食べるものでさ。
おそらく多くの人がそうであるように、
ぼくにとってパンなんてもんは何でもない存在で大して興味もない。
本来なら、これでおしまいの話なんだけど…

そんな自分にとって大して興味のないものを “向き合う” などと、
仰々しく銘打って示すほどの “食べ方” とは、いったい…(ゴクリ)


とか、思っちゃって。

opakai.gif

アクロバチックな想像が、頭を巡り巡っちゃったりして。

キャンセル空きは先着1名様。
早くしないと埋まっちゃうのもあって。

気付けば参加表明していたのだった。


そんなふうに参加したおぱ会

posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする

2012年01月25日

桜の春準備

こんなに寒いのに桜は
すでに春の準備をはじめている。

IMG_2930_400.jpg

えらいね。(´ー` )

この蕾をつけるエネルギーは、
去年の夏の光に蓄えられたもの。


posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする

2012年01月24日

冬将軍

ぶるぶる。((´・_・`)) 寒い。
空のデフォルトカラーが銀色になってきた。

IMG_2931_400.jpg
 ▲冬将軍、到来!

さすがにTシャツ1枚ではむずかしくなってきたな…
室内でも。


posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする

2012年01月23日

ゲーム『グリーディフィッシュ』

くいしんぼうの魚のゲーム『グリーディフィッシュ』

120123GF_23.png

くってくってくいまくるアクションゲーム。


詳細

posted by さくらい | 制作 | 更新情報をチェックする

2012年01月22日

マスク

インフルエンザが流行っているからか、
電車の中でもマスクをしてる人が多いようだ。

72iMe_400.jpg

みなさん、お大事に。

posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする

2012年01月21日

ひよこチャーハン

ひよこチャーハン作ってみた。

IMG_2976_400.jpg
 ▲普通のチャーハンにひよこ豆くわえただけ

うまし!(*゜∀゜)=3

これはうまい。
ひよこ豆って何にでも合うな。えらい。

posted by さくらい | 食事 | 更新情報をチェックする

親子丼

この親子丼は親子と言っても血の繋がりがない。
鶏とヒヨコ “豆” の親子丼。しめじも入ってるけど。

IMG_2963_400.jpg
 ▲照り焼きしたものをのっけただけ

うまぁし!m9(;`Д´)

posted by さくらい | 食事 | 更新情報をチェックする

2012年01月20日

ハトとおばはん

1年前に出会った片足つぶれたハトにまた会えた。

関連記事:『たくましいハト』


大きなハンデをものともせず、
のうのうと生き延びている姿を見て、小気味良く思った。


※若干、ショッキング

posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする

2012年01月19日

ひよこ豆を水で戻す

ひよこ豆を使う。

まずは水に一晩浸けておく。

IMG_2958_400.jpg
 ▲夜 浸した直後

IMG_2958_400 2.jpg
 ▲朝 こうなっている

ぷっくりと膨らみ、色も黄色っぽくなる。

IMG_2962_400.jpg
 ▲ひよこっぽい

予想以上に膨らむので、戻し過ぎにご注意を。(戻す前の2倍になると思って)

関連記事:『ひよこ豆の皮むき』『ひよこチャーハン


posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする

2012年01月18日

サギ!サギ!サギ!

通常、サギは1匹でポツネンといるもんだけど…

IMG_2895_400.jpg
 ▲あっちにも…

IMG_2901_400.jpg
 ▲こっちにも…

うじゃうじゃ、いる!


実は、うちの近所を流れる川はサギの集団繁殖地なんだよね。
この季節になるとどこからともなく集まってくる。

地震の前触れとかじゃないので、ご安心を。(´ー` )

posted by さくらい | 自然 | 更新情報をチェックする

2012年01月17日

マンハッタンカフェ

ビレバンより少し南の向かい側にあるのが、
マンハッタンカフェ。

前々から気になってたので行ってみたよ。

IMG_2925_400.jpg
 ▲外観からして、もうね


すばらしい

posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする

2012年01月16日

カワセミ

キラッと光るメタリックブルーのシルエット!

IMG_2797_400.jpg
 ▲カワセミだー!

こいつは春から縁起がいいや (´ー` )

IMG_2807_400.jpg
 ▲望遠機能の限界...

きれいだね。かわいいね。(´ー` )


鳥の賢い警戒心

posted by さくらい | 自然 | 更新情報をチェックする

2012年01月15日

またポトフ

またしてもポトフ。はまった。

IMG_2872_400_400.jpg
 ▲ほうれん草を入れてみた

カタクリ粉でとろみをつけた。
上にかかってるのはオレガノ。

うまし。(´ー` )

3食ポトフでもいいくらい。

posted by さくらい | 食事 | 更新情報をチェックする

2012年01月14日

らくがき…

帰省から、戻ってみたら、
散歩コースの人道橋のらくがきが増えていた…(=_=怒)

IMG_2830_400.jpg
 ▲やってくれるよ…

どんなに上手な絵だったとしても、
どんなに楽しい絵だったとしても、
公共物に描かれるのは単純に迷惑だ。

あまつさえ、この絵は、下手な上に、楽しくない。
自分の家の壁に描いて自分で眺めていればいいのに。

いったい、なにがしたいんだろう?
どういうつもりなんだろう。
誰が望んでる、と思っているんだろう?

もし、描いているところを見かけたら、
川へ突き落とすから、覚悟な。



posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする

2012年01月13日

カラスの謎の行動

散歩してたら頭上が騒がしかった。

見るとカラスが何かをとりあっている。
ビニール片のようなもの。

IMG_2842_400.jpg
 ▲上と下でひっぱりあってる。わかるかな?

はげしい争い。

しばらく観察しているとビニール片がふたつに裂け決着。

IMG_2846_400.jpg
 ▲裂けた片方をくわえ離れた1羽

IMG_2841_400.jpg
 ▲破片の面積的に勝者のもう1羽

ビニール片なので、別に食べるわけじゃない。
でも、足で固定してはくちばしでひっぱり、
ビリビリ破るという動作を繰り返していた。

こういう遊びなのかもしれない。

IMG_2848_400.jpg
 ▲当然、下の道路はこのありさま

posted by さくらい | 自然 | 更新情報をチェックする