2013年11月18日
2013年11月17日
"あったか〜い" 自販機の温表記
寒くなってきた。
散歩してると自販機の温かい飲み物が気になる。
さて、その自販機の温かい事を表す表記(以下、温表記)。
ぱっと思い浮かぶのはこれだろう。
そう あったか〜い
「〜」が印象に残るので、ふと気になる人もいるようで。
たまに自販機に書いてある連絡先に問い合わせる人がいるようで。
そして、たいてい「より温かく感じられる表現」と返されるようで。
たしかに「あったかーい」より「あったか〜い」の方が
温かそうな印象を受ける。感覚的なものだけど妙に納得だ。
「〜」が湯気っぽいからかなァ?(・∈・)
さておき「あったか〜い」
ついつい「〜」に目がいってしまいがちだけど
もうひとつ、気になるポイントがある。
それは 「っ」 だ。
「温かい」の正しい読みは「あたたかい」
本来は「あたたか〜い」であるはずのに「あったか〜い」 なぜ?
問い合わせてみたところ、
より口語に近い表記にする事で親しみやすい印象を与えている
というような回答をもらった。まぁ納得だね。
はぁ〜 (´ー` )一件落着
のはずだった!
散歩してると自販機の温かい飲み物が気になる。
さて、その自販機の温かい事を表す表記(以下、温表記)。
ぱっと思い浮かぶのはこれだろう。
そう あったか〜い
「〜」が印象に残るので、ふと気になる人もいるようで。
たまに自販機に書いてある連絡先に問い合わせる人がいるようで。
そして、たいてい「より温かく感じられる表現」と返されるようで。
たしかに「あったかーい」より「あったか〜い」の方が
温かそうな印象を受ける。感覚的なものだけど妙に納得だ。
「〜」が湯気っぽいからかなァ?(・∈・)
さておき「あったか〜い」
ついつい「〜」に目がいってしまいがちだけど
もうひとつ、気になるポイントがある。
それは 「っ」 だ。
「温かい」の正しい読みは「あたたかい」
本来は「あたたか〜い」であるはずのに「あったか〜い」 なぜ?
問い合わせてみたところ、
より口語に近い表記にする事で親しみやすい印象を与えている
というような回答をもらった。まぁ納得だね。
はぁ〜 (´ー` )一件落着
のはずだった!
posted by さくらい
| 疑問
|
2013年11月12日
漢字の筆順って必要?
昔から思ってること。
漢字の筆順って覚える事に何の意味があるんだろう。
アルファベットは24文字覚えればOKなのに
漢字は常用漢字だけでも2000字以上あり
その多くはアルファベットに比べ形状が複雑で覚えにくい。
その上、筆順まで覚えろと要求するのは酷なのでは?
…というより、大いなる無駄
非合理
とさえ思うんだ。
筆順を間違えたからって書き上がりの形状は同じ。
少なくとも読めなくなるなんてことはないワケで…
例えば、分かりやすいとこで「右」と「左」。
漢字の筆順って覚える事に何の意味があるんだろう。
アルファベットは24文字覚えればOKなのに
漢字は常用漢字だけでも2000字以上あり
その多くはアルファベットに比べ形状が複雑で覚えにくい。
その上、筆順まで覚えろと要求するのは酷なのでは?
…というより、大いなる無駄
非合理
とさえ思うんだ。
筆順を間違えたからって書き上がりの形状は同じ。
少なくとも読めなくなるなんてことはないワケで…
例えば、分かりやすいとこで「右」と「左」。
posted by さくらい
| 疑問
|