引っ越しました

2009年04月30日

ミノムシ遊び

もう初夏だというのに、まだ蓑(みの)に入ったまま、
もぞもぞしているミノムシがいたのでつかまえてきた。

なつかしい遊びをしようと思って。

みのむし1090430.jpg



――――――――――――――――――――――――

その遊びとは…

ミノムシの蓑は細かい葉や小枝を糸で固めて作られているが、
実は身の回りにある繊維状の軽いものなら、どんなものででも蓑を作れる。
よって裸にしたミノムシの周りに、細かく切った紙や糸を置いておくと
色鮮やかな蓑を作ってくれて、愉快! という遊び。


やりかた


<1>ミノムシを蓑から取り出す

みのむし2090430.jpg

蓑は思いのほか頑丈にできている。
むりやり剥がそうとすると、中のミノムシをつぶしてしまうので注意。

【ミノムシを上手に出すコツ】
おしりをちょんちょんと突ついてミノムシを押し上げよう。
(チューブみたいに絞っちゃだめ。あくまでちょんちょんと突つく)
押し上げた事で確実に何もなくなった分をはさみでちょん切る。
何度か繰り返し、ちょん切った穴がある程度大きくなったら、
今度は、つまようじを差し込んでプレッシャーをかけてゆく。
この時注意しなくてはいけないのは、とんがってない方でやる事。
とんがってる方でやると中の子にプスッと刺さってしまうよ。
つまようじのプレッシャーもちょんちょんと優しく。
しばらく続けると、中の子がピョコッと顔を出す。
さらに続けると、たまらず蓑から出てくる。



<2>蓑の材料を用意する

みのむし糸090430.jpg

今回用意したのは赤と白の糸。紅白のおめでたい蓑を作ってもらおうと思って。


<3>材料を細かく切る

みのむし糸刻む090430.jpg

無印のシュレッダー5連刃ハサミでサクサク切った。
ほんとは、もっと細かい方が良いのかも。


<4>箱に材料とミノムシを入れる

みのむし糸箱の中090430.jpg

手頃な箱にミノムシを入れ、その周りに細かく切った材料を並べる。


<5>ふたをして2、3日ほっとく。

みのむし箱090430.jpg

ふたをする時は完全密閉してしまわないよう気をつけよう。
逆に大きすぎる空気穴を開けるとそこから逃げるので注意しよう。
ふたをした後は、なるべくふたを開けないように。
せっかく蓑を作っててもビックリしてやめてしまうかもしれないから。





みのむし糸の中090430.jpg

さてさて、紅白蓑をつくってくれるかな?


<ミノムシシリーズ>
1.ミノムシ遊び
2.ミノムシ結果
3.ミノムシその後
4.ミノムシ完結


posted by さくらい | 自然 | 更新情報をチェックする