引っ越しました

2009年05月23日

カメラ故障

カメラの電源が入らなくなった。

実は2日前から動作がおかしかった。
普通バッテリーが切れてもしばらくは画面が出て、
「バッテリーを交換してください」と表示されるのに、
それがなく、電源ボタンを押しても作動しなかったのだ。

その時はバッテリーをフル充電、カメラにセットし、
電源ボタンを押したら何事もないように電源が入ったので、
そのままに使っていたのだが…

今日、同じ症状が出て、同じようにバッテリーフル充電セットで
電源ボタンをポチッとしたが、今度はウンともスーとも言わなかった。

仕方ないので5年の保証書と共にカメラ屋に持って行った。

即引き取り。
修理には3週間かかり、もしメーカーの方で、
“ショックで壊れた”と判断されたら修理代がかかると言われた。

まぁショックじゃないから修理代はかからないだろうけど、
ブロガーに3週間カメラなしは痛いぜ。
代用機とか用意してくれればいいのになぁ。

それ以前に、もしかしたら、ただのバッテリーの接触不良かもしれないんだよ。
だとしたら、メーカーに出さなくてもバッテリーさえ交換すれば済む話。
何も聞かずに即引き取りで3週間とは、だだくさな対応じゃないかい?
病院に行ったら、症状を話す前に、薬を処方されたみたいだよ。

修理票の控えだけもらって帰ってきたが、
どうにも納得いかないので、すぐ電話してこれまでの経緯を話し、
「一度バッテリーを別のと換えて試してみてほしい」と頼んだ。
ちょっと渋られたけど、なんとかやってもらえる事になった。

結果は ダメー! あーあ。

というわけで、3週間カメラなし決定。
その間、ケータイカメラで更新するしかない。チェッ。


posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。