引っ越しました

2009年07月04日

女王蟻

今日も今日とて、お散歩お散歩。

テクテクあるいていたら、足下をサカサカーと移動する黒い物体が。
なんだ? と思ってみてみると…

走る蟻_400.jpg
 ▲わりと早い


――――――――――――――――――――――――

あら! 女王蟻じゃん。

デカッ。

デカ蟻8503_400.jpg
 ▲指と比べても、こんなにデカい。

それにしても、ずいぶん遅い結婚飛行だ。
女王蟻は普通、5・6月頃にオスを求めてブーンと飛んでゆく。
え? 蟻が飛ぶ? そう、飛ぶんだよ。女王蟻は最初、羽があんの。
(もともとアリの先祖はハチなので羽を生やす遺伝子があってもおかしくはない)
飛んで行った先でオスを見つけ交尾すると、いらなくなった羽を捨てる。

デカ蟻8497_400.jpg
 ▲胸部側面のくぼみが羽が生えてた痕

そして、このように、サカサカ歩いて巣を作れる場所を探すわけ。

…なんだけど、すでに公園のあちこちには巨大なコロニーができてる。

IMG_0678蟻コロニー_400.jpg
 ▲巨大コロニーの1つ。沢山の働きアリが忙しく出入りしている。

完全に出遅れだ。なかなかオメガネにかなうオスが見つからなかったのかなあ?

がんばってほしいよね。


posted by さくらい | 自然 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。