マウスポインターがない状態で取り込まれる。
たいていそれで事足りるのだけど、
マウスポインターも含めてスクリーンショットしたいって場合、たまにある。
「ここをクリックして下さい」って事を伝えたい時とかね。
▲例えばこういう時。
――――――――――――――――――――――――
そんな時は、macに最初から装備されてる
Grab(グラブ)というキャプチャソフトを使う。

「環境設定」から指マーク以外にも、
いろんなポインターアイコンを設定できる。

普通のスクリーンショットに装備されてる
選択部分(cmd+shift+4)ウィンドウ(cmd+shift+4→space)
以外にも「タイマー」という取り込み方法が装備されている。

これは、スタートしてから10秒後の画面全体を取り込む
という機能。これまた便利だ。

ちなみに「選択範囲」「ウィンドウ」取り込み時の
ダイヤログに表示されるギョロつく目のアイコンは、
そうとう気持ち悪い。
