引っ越しました

2009年07月30日

現状

午前2時。予定まで達した。わりとヘロヘロかと思いきや、
んー、あれれ? だいじょうぶかな、まだまだ。
チョコレートディスコくらいなら踊れと言われれば踊れそうだ。

でも眠ろう。眠れる内に眠っておこう。
隣の大学生がまたしてもこんな時間に洗濯機を回し始めたけれど、
負けないぞ! グースカピースカいびきかいて眠ってやる。



なんやかんやで3つ目、完了。

現在、取り組み中の仕事が2つ。
依頼確定の上、指示待ちの仕事が1つ。
依頼未確定の上、指示待ちの仕事が1つ。

8月前半はわりと忙しい。
ところが8月後半は定期の1本以外、からっきし予定なし。
まぁ「半月後からお願いしまっす」なんて
余裕のある依頼の仕方をするトコなんてナカナカないけど。
まぁ、どうにかなるだろ。たぶん、きっと、おそらくは。


――――――――――――――――――――――――

ドタキャンの恐怖

依頼未確定の上、指示待ちの仕事が1つ。

…コレ、入るのかなぁ。入るならいつだ、それが問題だ。
「7月中に仕様書を送る」と言われてるけど、未だに音沙汰なし。
そもそも打診を受けたのは5月なんだけどな…

入っても入らなくても、色んな意味でデカいんだ。
入った時の為にスケジュール空けておきたいけど、
入らなかった時の為にスケジュールを開けてはいられない。
おっかなびっくり、わりと困る。気が休まらんに。
それこそ8月後半にピタッと収まれば一番良いのだけどね。
そんな都合良くはいかないだろう。


不況なのか、ここんとこ多めのドタキャンには本当に泣かされる。
泣かされるだけならまだいいけど、そのままの意味で殺される

ぼくなんぞのような吹けば飛ぶよな
零細フリーランサーには、対処のしようがないんだよ。
“依頼が確定するまでは宛にしない”くらい。
これにしたってハイリスクな対処法だわな。
「宛にしない」とか簡単に書いてるけど、つまりは、
入ると信用して本来空けておくべきスケジュールに、
他の仕事を入れておくって事で。入ったら入ったで地獄を見る。

東京や大坂のクライアントの多くは、このあたり、
わりとキッチリシッカリしてくれてて、信用おけるんだけど、
特に名古屋のクライアントは、まぁホントにね…
なあなあというか、なれあいというか…
それが良い方へ作用した試しがない。

「×月に入るから」つっといて、×月に入っても音沙汰なし。
しびれをきらして、こちらから確認してみると…

「あー、あれ。なくなった。テヘ(;P)ぺろり」

ってなもんだ。悪びれる素振りもない。キーッ。ヽ(`皿´)ノ=3

そこから、あたふた動きだしてもさ、
そんな都合良く、末締めのお仕事なんてもらえないよ?
月の下に、やっとお仕事もらえたとしても、
完了した頃には月を跨いでて、あわれ次月締め。

当月末にキッチリお給金もらえるサラリーマンと違って、
ワレワレには、支払いサイトってものがあるんだから。
浮いた1ヶ月ないし2ヶ月は、何を喰って生きろっていうのさ?
霞? 仙人か! 朝露? バッタか!
身を削るほかないじゃんか。

で、削れるような余分な“身”がどこにあんのよ?

もうね、ほんとにね、
お願いだからドタキャンだけはやめて。(´_`;)


posted by さくらい | 制作 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。