引っ越しました

2009年08月04日

液肥と虫

ベランダ菜園、生長いちじるしい!

IMG_1692にんじん.jpg
 ▲ニンジン。葉の数が増えてきた。

IMG_1693にんじん.jpg
 ▲双葉より上が伸びすぎじゃないか?

こんなもんなのかな? もしや徒長では… でも双葉より下は土寄せしてあるからなぁ。
特に水をやるとヘナヘナになってしまう。しばらくほっとくとまた復活するけど。


IMG_1695だいこん.jpg
 ▲ダイコン。プランターを覆いつつある。

IMG_1696だいこん.jpg
 ▲長男。こんなに大きくなった。

すっかりダイコンらしくなってきたなぁ〜。いいぞ!
液肥をあげるから、この調子で根っこも、膨らませてちょーだい。
ついでにニンジンにも液肥をあげた。


ダイコンもニンジンも生長は問題ないのだけど…1つ別の問題が。

それは虫。小さな羽虫がたかっているのだ。
水をやると、蜘蛛の子を散らしたようにブンブン飛び交う。

生長に影響なければウザいだけだから別にいいんだけど...
たぶん、成虫は問題なくても幼虫が葉を喰ったりすんじゃないの?

だからって殺虫剤スプレーは撒けないしなぁ。
対処の仕方がワカラン。蚊取り線香なら平気かな。



posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。