「お互い骨休めしようぜ」つー感じで。
![20100428_1.gif](https://ebilog2009.up.seesaa.net/image/20100428_1.gif)
――――――――――――――――――――――――
これが大人の男の休日です
部屋に入った瞬間、ユタが尿意を表明。
ユタはうちでは“出す男”と呼ばれている。
鼻水・ゲップ・くしゃみ・しゃっくり・あくび・屁…
人間が行う排出行為のおよそ全てが、常人の3倍というデトックス王である。
![20100428_2.gif](https://ebilog2009.up.seesaa.net/image/20100428_2.gif)
しかしまぁそこは男同士の間柄。
「いやはや、今日も出しますなぁ」ってなもんだ。
いつもなら。
ところが今日はそうはいかなかった。
なぜならぼくも尿意をもよおしていたからだ。
じゃあ、トイレをかけてバトルのかと言えば、そこはなかよし!
「お先にど〜ぞ」「いやいや、お先にお先にぃ」
「お客さんが先やて」「それを言うなら家主やて」
「そんなえーて」「あかんて」「そんなえーて」「あかんて」
喫茶店のレジ前奥さまミニコントをひととおり楽しんだ。
![20100428_3.gif](https://ebilog2009.up.seesaa.net/image/20100428_3.gif)
「そんなえーて」「あかんて」「そんなえーて」「そーぉ?じゃあ!」「ぇ…」
そんなこんなで、それぞれの尿意を解消したわれわれ。
まずは、まぁ近況報告的な意味も込めて、
「新しいゲーム作ったんだー」なんつったり、
「小太郎ブログで紹介されたんだー」なんつったり、
「ほらーボロクソ言われてんだー」なんつったりして、
ゲラゲラ笑って過ごしてみる。
![20100428_5.gif](https://ebilog2009.up.seesaa.net/image/20100428_5.gif)
流れで小太郎ブログで紹介されている他のゲームで遊ぶ。
いやはや、Nano Ninjaサイコーだわ。
これは、友人と交互にやると盛り上がるゲームだと思う。
前回ハイスコア時の忍者の影が表示されるから、
「抜かされた」「よーしよし!追い抜いたぞ!」「うゎー槍でつかまったー!」
なんつって盛り上がれる。そのうち言葉は意味をなさなくなり、
「フゴォー」「ニギィー」「ムシャー」などの奇声出るほど盛り上がった。
お隣さんには、ゴメンナサイでござる。ニンニン。
![20100428_4.gif](https://ebilog2009.up.seesaa.net/image/20100428_4.gif)
最終的においらが勝ったのに、ユタがくやしがらず、それがくやしかった。
その後も、冷蔵庫に用意しといたキャラメルプリンとか喰いながら、
他のゲームで遊び、笑い過ごした。
![IMG_6257_400.jpg](https://ebilog2009.up.seesaa.net/image/IMG_6257_400.jpg)
![IMG_6256_400.jpg](https://ebilog2009.up.seesaa.net/image/IMG_6256_400.jpg)
▲ユタが付属のプラスプーンを折っちまったので特別にくじらスプーンを貸した
昼になった!→はらへった!→メシ行こう!→
何喰おう!→ネットで調べよう!って事になり、
結局、うちから1キロメートルくらいのとこにある
『寅安』という学生相手のドカ盛り食堂に決まった。
![20100428_6.gif](https://ebilog2009.up.seesaa.net/image/20100428_6.gif)
平日昼間にヤロウ二人でテクテク徒歩で。
雨上がりの日本晴れ。青い空には白い雲。
「あの雲はアーガマに似てる」とか「あっちはグワジンだな」
などと、なにげにガンダムトークしながらテクテク。
![IMG_6184_400.jpg](https://ebilog2009.up.seesaa.net/image/IMG_6184_400.jpg)
![IMG_6237_400.jpg](https://ebilog2009.up.seesaa.net/image/IMG_6237_400.jpg)
▲ソフトクリームをおごってやった。「オレ抹茶!」「俺バニラ!」イェーイの図。
『寅安』に到着…するも、満員御礼。
![IMG_6238_400.jpg](https://ebilog2009.up.seesaa.net/image/IMG_6238_400.jpg)
![IMG_6248_400.jpg](https://ebilog2009.up.seesaa.net/image/IMG_6248_400.jpg)
▲売り切れボードを常備するほどの人気店m( _ _ )m
しばらく隣の雑貨屋でヒマをつぶす事に。
![IMG_6240_400.jpg](https://ebilog2009.up.seesaa.net/image/IMG_6240_400.jpg)
![IMG_6251_400.jpg](https://ebilog2009.up.seesaa.net/image/IMG_6251_400.jpg)
▲となりの雑貨屋。右は自動しゃぼん玉機。バイクで走ってると気をとられ危ない。
ところが、かなりツボをおさえた品揃えで、
二人とも、ついつい衝動買いをしてしまった。
ぼくが買ったもの
ペンギンの置き物、かえるピンチ、ぐにゃラバ電卓
ユタが買ったもの
ランチョンマット4点セット、木製ミニカー2つ。
![IMG_6241_400.jpg](https://ebilog2009.up.seesaa.net/image/IMG_6241_400.jpg)
![IMG_6245_400.jpg](https://ebilog2009.up.seesaa.net/image/IMG_6245_400.jpg)
▲左がおいら、右ユタカ
はい、雑貨の話はこのへんに。
寅安。
ランチタイム終了30分前くらいに入ったら、やっと座れた。
あれ? 「いらっしゃいませ」は? ま、いいや。
ユタはチキンステーキ定食。ぼくは唐揚げ定食。
「ごはんは大盛りにもできますけど」とおばちゃん。
「大盛りで」とユタ。「じ、じゃあ、ぼくも大盛りで!」とぼく。
すると、おばちゃん「残さないでくださいね」と吐き捨て去っていった。
![20100428_10.gif](https://ebilog2009.up.seesaa.net/image/20100428_10.gif)
…ちょっとまって。
最初から気になってたけど、おばちゃん無愛想すぎない? ニコリともしやしない。
これは…テキサスバーガーの二の舞か!?
「残すな宣告」が耳に入った斜め前の席のOLもビクッとしてた…
で、出て来たのがコレ。
![IMG_6250_400.jpg](https://ebilog2009.up.seesaa.net/image/IMG_6250_400.jpg)
![IMG_6249_400.jpg](https://ebilog2009.up.seesaa.net/image/IMG_6249_400.jpg)
▲隣のサラリーマン二度見レベル。これでも少し食べてる。
完全にだまされた。文字通り一杯喰わされた。
ごはん大盛りがどーのこーのって話の時「残すな宣告」を受けたのに、
本陣は唐揚げの方じゃねえか!
![20100428_8.gif](https://ebilog2009.up.seesaa.net/image/20100428_8.gif)
二の舞には違いないけど、テキサスじゃなくトルコの方だった。
ユタと飯を喰いに行ってただで済んだ試しがねぇな…
それでも「残すな宣告」に負けたくなかったわれわれ。
何度も何度もインターバルを置きながら、
特大オムライスを切り崩してゆく隣のサラリーマンを横目に、
努めて平然な顔を保ちながらヒョイヒョイと口へと運んだ。
丼に丼をかぶせたようではあるが、ごはんの方はなんとかなりそうだった。
問題は唐揚げだ。
正直、あんまりおいしくないんだよ…固いんだよ…レモンすら付いてないんだよ…
ユタのチキンステーキはさほど量は多くなかった。
量的には唐揚げの1/3くらい。(なぜ同じ750円でこんなに差が…)
「おー唐揚げ、うまそーだなー」とユタがナイス“援護射撃”をかますので、
おばちゃんに聞こえよがしに「しょーがねーな。ほらよ、もってけ」なんつって、
ユタの皿にいくつか置いた。(心の中では「おまえマジいい奴!」と思いつつ)
かなり悪戦苦闘したけど、それを顔には1mmたりとも出さず、ザ・完食!!
でも、しばらくぼくら、席を離れなかったんだ。
なぜなら、さっきビクついてたOLさんも特大オムライスに悪戦苦闘してたからだ。
ランチタイムはすでに終了、残った客はぼくらとOLさんのみという状況で未だに。
ここでぼくらが出ていったら、OLさんは一人になってしまう。
あのおばちゃんの事だから「んっんー」とか咳払い(プレッシャー)しかねない。
それは、かなりバツが悪かろうと思って。
ザ・やさしさ ですよね。
しばらく、トマト嫌いなユタに、ネギ嫌いなぼくが、
「トマトは千切りにして料理内にまぶされたりしないから、まだマシだ!」
と訴えてみたりして時間をつぶし、OLさんが完食したのを見届けてから、
さりげなくレジへ向かった。「ごちそうさまー」
帰り際、あいかわらず無愛想なおばちゃんに、言ってやったぜ。
「量、ちょうど良かったですよ」
「むしろ、少し物足りないくらいでした」
カランコローン(退店)
きまったぁーーーーー
![20100428_9.gif](https://ebilog2009.up.seesaa.net/image/20100428_9.gif)
ザ・超クール ですよね。
まぁ、退店直後に、ユタは「トイレ行きたい」とか言いだしたんだけどね。
そこは、さすが、出す男の面目躍如だよね。
『寅安』に戻ってトイレ借りればいいものを、意地でコンビニまで歩いたユタ。
ザ・勝ち組 ですよね。
部屋についたら、二人ともグッタリ。
炎天下、往復2キロ歩いた事より、胃が張ってグッタリ。
『寅安』はんぱねぇ…ウプッ。
ザ・ボロぞうきん …ですよね。
そのまま、泥のように横たわりながらタイムアップ。
所用があるユタは帰らなくちゃいけない時間になった。
「いい休日になったな〜」「そうだな〜」なんつってバイバイ。
![20100428_7.gif](https://ebilog2009.up.seesaa.net/image/20100428_7.gif)
いやはや、いやはや。
これが大人の男の休日です …か?