なんだなんだ。またプランターが倒れたのか?…と思ったら、
倒れていたのは洗濯機だった。

▲ななめってる洗濯機…無惨。
どうやら、このところの猛暑で土台にしていた
スチロールのブロックに限界がきたらしい…

▲溶けて崩れたブロック…無惨。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
なぜ土台が必要かも含め図説

まぁ、こんな状況。 排水溝は、いったいなぜこんな面倒な構造なんだろ…

▲ってワケで、買ってきましたコンクリブロック。

▲左側に長いブロックをセット。

▲右側はホースを挟んで短いブロックを2つセット。
「セット」とか簡単に言ってるけど、
ひとりで洗濯機を持ち上げてブロックの位置を調整して…と大仕事。疲れた…

▲水平に戻った洗濯機。ついでに洗濯した。

▲作業の間はトマトプランターは反対側へ
お盆も過ぎて暑さも和らいでくるだろうし、今後はこの位置でもいいかな。
ってわけで、なんとか事件は解決。やれやれ。何が起きるかワカランね。