引っ越しました

2010年10月20日

シリーズ 花に集まる虫4

イチモンジセセリ

IMG_8769_400.jpg

身近な蝶なので、このブログにもよく登場するセセリ。
セセリとは「挵り」と書く。
挵るは“繰り返しつっつく・ほじくる”というような意味の動詞。
その名の通り、つっついてるところをパチリ。

このチョウ、ガの仲間だと思っている人、わりと多い。
その理由は、3つ考えられる。

・色が地味で、形状がもっさりしている。
・飛び方がヒラヒラと飛ぶチョウにくらべ素早く直線的。
・昼間より、夕方の方がよく活動している。

でも歴としたチョウの仲間。


posted by さくらい | 自然 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。