引っ越しました

2010年12月10日

googleマイマップ用数字アイコン

googleのマイマップ、便利で楽しいんだけど、
マップ上にくっつける位置を示すアイコンのデフォルトが、

fweuirheoitbof.png

こんな感じ。

これはこれで見やすくて良いのだけど、
アイコンをクリックしないと、その場所が“何なのか”が分からない。

mymapmayicon1.png
 ▲全部同じアイコン。サイドバーのどの内容が地図上のどのポイントなのかワカラン。

そこで、マイアイコン(カスタムアイコン)をナンバリングみてはどうかと思った。
そうすれば、サイドバーのアイコンとマップ上のアイコンが連動するので一目で分かる。

ってわけで、作ってみたよ。

 n001.png n002.png n003.png n004.png n005.png

 ▲こんな感じ。1〜200まで作った。


mymapmayicon2.png
 ▲数字アイコンにすればクリックせずとも一目瞭然。


このカスタムアイコンの特徴は半透明な事。

つまり、アイコンの下に隠れた地名や道筋や他のナンバーが、
ちょこっとだけ透けてみえるので、がんばれば読めなくもない。
デフォルトのアイコンは不透明なので隠れっぱなし+無駄に陰影があって読みづらい。

mymapmayicon3.png
 ▲ちょこっとだけ透けてるのが分かるかな?


web上での表示もさることながら、プリント版での効果は絶大。
なんせ、紙の上ではクリックできないからね。(当たり前だけど...)

IMG_0418_ 400.jpg
 ▲プリントアウトしてみた。こんな感じ。

IMG_0419_ 400.jpg
 ▲半透明もちゃんと再現されてる。


自分で使うために作ったんだけど、せっかくなので配布してみる。
ご使用は自己責任で。

作ったマイマップの説明欄に、この記事のリンクを貼ると
他に使いたいって人も助かって良いかも。(強制ではないよ)

myicon_num.zip ダウンロード(300KB)

マイアイコンの設定の仕方は自力でナントカ→ 参考サイト

以上、分からない人には全く分からない記事おわり〜


posted by さくらい | 技術 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。