ずっと続けてる亀占いだけど、最近は…



とこのように1匹、2匹しかいない日が多い。
っていうか、1匹もイナイ日の方が多い…
その原因は亀島の上に、木の枝が覆いかぶさっているからだ!
じゃま!ヽ(`Д´)ノ
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
というわけで…
木の枝を取り除きにいったよ。
残暑の内に川に入ってみたかった半分で。

▲絶好の冒険日和!

▲川へ降りるはしご。草が絡まってて危ない

▲河原に降り立つ。なかなか良い雰囲気

▲たくさんのチョウがお出迎え

▲目指すは、亀島

▲冒険の相“棒”。川底が砂利なので杖ナシだと転ぶ

▲プレートが落ちてた『横浜300ぬ46-22』犯罪の臭いがする…

▲でかいナマズが寄ってきた

▲ジョリッパに砂利が入りまくり

▲途中で見つけたアリだらけの草。この草だけ。不思議

▲不思議といえば、鉄壁の一部だけが腐ってた事

▲棒でつっついたら赤い粉が落ちた

▲途中で出会ったヒョウモンチョウ。秋色

▲川上から枯れ葉の舟でやってきたショウリョウバッタ

▲お困りのご様子だったので助けてあげた

▲亀島に到着。ご覧のように邪魔な枝が覆い被さっている

▲その枝が…クセモノで…頭上の枝がモヤモヤしてる…

▲モヤモヤの中は、ウギャー! イモムシだらけ!

▲たぶん、さっき見たヒョウモンチョウの幼虫だな

▲とにかく目的を果たそう。邪魔枝を握る。ギュ

▲そのまま引っ張る。ギュイーン。

▲曲げーる! ギュイィィーーーン。

▲曲げきった所にちょうどあったデカい石に食い込ませた。ガシッ

▲これでよし!と振り返った所にギャッ!さそり!!

▲…と思ったら、ただのエビを模したルアーだった。ゴム製ブヨブヨ

▲とにかく亀島の障害は取り除かれた!目的達成!
そんなわけで、約30分の冒険終了。
これで、また、亀占いがにぎやかになるぞぅ!(´ー` )

▲いつもの撮影ポイントから。丸見えだい!(°∀°)