引っ越しました

2011年11月02日

林檎プリン挑戦

ぷるぷるデザートを整理した際、柿プリンが固まるのは
ペクチンの作用によるものだと分かった。

ペクチンはリンゴにも多く含まれる。

って事は

リンゴでも、プリンっぽいものが作れるのでは?(°∀°)

IMG_2100_400.jpg
 ▲材料は牛乳、練乳、そして林檎。柿が林檎になっただけ


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

ハイ、作ってみた!


IMG_2106_400.jpg
 ▲林檎を摺り下ろす

IMG_2107_400.jpg
 ▲ペクチンは皮に多いらしいので皮ごと

IMG_2108_400.jpg
 ▲コーヒーカップに入れる

IMG_2109_400.jpg
 ▲牛乳を入れる

IMG_2111_400.jpg
 ▲練乳を入れる

IMG_2112_400.jpg
 ▲よくかきまぜて冷蔵庫に入れる


さあ、はたして固まるのか!


〜3時間〜


IMG_2113_400.jpg
 ▲出してみた。…よく分からないな

IMG_2114_400.jpg
 ▲皿に盛ってみた…な!(°д°)


ぜんぜん、固まってない。_| ̄|○


単なる“摺り下ろし林檎”の塊だぁ…(*´Д`)


IMG_2115_400.jpg
 ▲スプーンでつついたら、このように粉々に…トホホ

もったいないので、ぜんぶ食べたけど、
お世辞にもプリンと呼べるような代物じゃなかったよ。
オートミール的な物体X…(=_=;)


失敗の原因は思うに、

摺り下ろし林檎の繊維が、残りすぎているから。

「ピューレ」というより「ペースト」だったもんなー。

柿の時はトントン潰したけど、ほとんど液体になっていた。

やっぱ裏ごししなくちゃいかんなコリャ。(反´・д・`省)



ってわけで、今回の挑戦は、残念ながら、

 大! 失! 敗! 

くぅー (´>д<`) 再チャレンジだッ!


posted by さくらい | 食事 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。