何年かぶりかで、2月中に終えられた。
えらいぞ、自分。

▲1時間半で終わった。新記録!
面倒事が1つ減って気が軽くなった。(´ー` )
会場を出たら、ちょうどお昼、
ハラペコだったので目の前のラーメン屋に入った。
店内撮影禁止だったので写真はナシ。ま、うまかった。
満腹で店を出て、どうしようかなとキョロキョロ。
久しぶりの外出、久しぶりのいい天気、
せっかくなので、今日は一日、休みという事にした。
バイクをよく走らせた。気持ちよかった。(´ー` )

▲信号待ちでみつけた看板。かわいい。
その内「そうだ。パントリコ行ってみよ」と思いたった。
うまかったニシノカオリ食パン買おうかなと思って。
いざ一社へーー! …と、ここで第六感がビビッと反応。
スマホでサイトを確認したら、案の定、定休日だった。
そんなわけで、パントリコ行きは断念。
かわりにカフェ リチルに寄る事にした。
「通常モードのリチルにも来てください」と言われたので。

▲道草。ミニストップで新発売の苺ソフトぺろり
またしても少し迷ってリチル到着。

前回はイベントだったので意識がそっちに向いてたが、
今回あらためてみるリチルは、いろいろ興味深かった。
ものごしやわらかなオーナーさんと
おぱ会や仕事の話をちょこちょこっとして、
深煎りコーヒーをオーダーした。
そこへ同業者らしき男性がやってきて、
オーナーさんと話し込み始めた。
リチルの事をいろいろ聞いてみたかったので、
話が一段落つくのをコーヒーすすりながら待ったが
ついにその機会は訪れなかった。残念。
リチルを出た後、バイクはでたらめに走りだした。
走った事ない道へ〜 走った事ない道へ〜
「へーこの道はここに通じてんのかー」そういうの楽しい。

▲リチルへの道にある「カフェドお豆」気になる。

▲気になると言えばこの町名も気になる
帰宅したのは夕暮れ前。
部屋へ入るなりバタンキューで3時間ねた。
そういえば、申告の準備でほぼ徹だった。
別になぁーんも劇的な事はなかったけれど、
心休まる一日を過ごせて良かった。