
操作はカンタン、技より “要領” のアクションゲーム。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
詳細

▲この白い人は案内人のドルイド。敵じゃない。
23の部屋を 突破し ふたたび この部屋へ 戻ってくる
つまり…

各部屋にいる敵を全て倒せば次の部屋へのゲートが開く。
そうして進んでゆき、この部屋へ戻ってくればゲームクリア!

▲ドルイドの後ろのゲートから全員出したら戦い開始!
コビットは画面をドラッグすると出る矢印に当てるとその方向へ進む。

▲1ステージの敵シーカー
敵の攻撃の仕方にはパターンがあるよ。その見極めがポイント。
シーカーは、その場で回転し前方に狙ってるコビットがいると襲ってくる。

▲襲ってくる時はけっこう速いよ
シーカーの口の部分に触れると食べられてしまうので注意。

▲食べられてしまったので人員補充!
スペースバーを押すと一時停止(ポーズ)になる。
ポーズ中にステージ内をクリックするとストック要員から補充されるよ。
ストック要員が何人いるかは右上に表示されている。

▲次のターゲットを狙うシーカー!危ない!

▲すかさず逃げる!

▲追うシーカー!逃げるコビット!
シーカーはターゲットにしてるコビット以外には目もくれない。
つまり、ターゲットを特定すれば、それ以外は攻撃に回せるって事。

▲重なった時はクリックするとバラけるよ。

▲見つけた!彼がターゲット!

▲囲いの中にうまく誘い込んで…

▲総攻撃だーッ!

▲倒した!

▲敵を倒すと出るアイテム、きのこ

▲最初にとったコビットは焦茶になり攻撃力が2倍に!
とにかく、この部屋は突破! いざ次の部屋へ!

▲次の部屋にいるのはフローター。浮遊中は攻撃できない

▲休んでる時が攻撃のチャンスだけど…

▲しばらくすると突然襲いかかる!近くにいたコビットは食べられる…

▲なんとか倒した!焦茶コビットが2人に。次の部屋へ
こんな調子で、敵を倒し、次の部屋へ! と、ズンズン進んでゆく。
怪物は種類によって特徴が違うよ。特徴に合った攻め方を見極めよう。

▲クローラーは攻撃するとどんどん赤くなり真っ赤になると…

▲目玉の怪物ステラー。回転中は攻撃できない

▲毒を吐くボミター

▲すばしっこいジャンパー

▲デカい口で執拗に追いかけてくるバイター

▲ハガーは飛行中に攻撃してくるが飛行中にしか攻撃できない!どうする?

▲チェイサーは複数の怪物が一体になって行動するよ

▲ゲイザーは唯一、飛び道具を使う怪物
後半戦は、1部屋に何匹も怪物が現れる! なかなか手強いぞ!

▲23部屋突破するとドルイドが採点してくれるよ
ランキング付き。ご参加お気軽に。
ゲーム『コビットトライアル』をプレイ
