引っ越しました

2012年03月06日

ゲーム『スペースキッド2』

ついに出た!スペースキッドの続編 『スペースキッド2』

skid2_1.png

今回はキッドが戦闘機を降りて大活躍するゲーム。

関連記事:『スペースキッド〜プロローグ〜』


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

詳細

skid2_2.png
 ▲ステージセレクト画面

まだステージ1しか選択できないのでスルー。


skid2_3.png
 ▲ビームガン強化画面

上の「ENERGY(エナジー)」の数だけ、強化ポイントに割り当てられる。
上下キーで強化したいポイントを選択。左右キーで増減できるよ。
右端の三角矢印をクリックしてもOK。

強化ポイントによってエナジーの減り方が違う。
例えば、
MGZN(装弾数)は1アップしてもエナジーは1しか減らないけど、
POWER(攻撃力)は1アップするとエナジーが20減ってしまう。
これは強化ポイントそれぞれにある「COST(コスト)」を見れば分かるよ。


skid2_4.png
 ▲攻撃力2、装弾数50

最初から持ってるエナジー50はこのように割り当てると良いかも。


では、スタート。

skid2_5.png
 ▲オープニングムービー

左上の英語は、こう書いてあるよ。
”スペースキッドはエイリアンを退治するために月へ行きました”
たぶん。英語はあやしいよ。てへ(;P)ペロ。


skid2_6.png
 ▲月面基地内部に潜入…宇宙生物はどこだ…

スペースバーを押すとプレイを一時停止/解除できる。
一時停止中に出る「RETRY(リトライ)」をクリックすると
いつでもステージセレクト画面に戻れるよ。


skid2_7.png
 ▲いたーっ!うじゃうじゃいるぞー!

「C」キーでビームガンを撃てる。

撃つ! 当てる! 敵ばくはつ! 単純明快。





何はともあれ覚えてほしいのが、ホールド撃ち(重要)

これをやるかやらないかで、ぜんぜん違うから。

skid2_8.png

skid2_9.png

skid2_10.png

というわけ。分かったかな?
ホールド中はキッドの輪郭が濃くなるよ。
あとホールド中は移動が少し遅くなるから注意。


skid2_11.png
 ▲弾切れだー!逃げろー!

弾の数は右上の青いゲージで分かる。
弾切れになると青いゲージ上に「RELOAD」と出ている間、ビームが撃てないよ。
ビームガンの装弾数を増やせば「すぐに弾切れになっちゃう…」って事も減るよね。


skid2_12.png
 ▲タイムがゼロになっちゃった…

タイムは制限時間じゃないので、ゼロになってもアウトにならない。
ただし、このタイムがそのままステージスコアになるので、
なるべく早くクリアした方が良いよね。


skid2_13.png
 ▲エナジーカプセル3つゲット!

敵を倒すと出るエナジーカプセルは3種類。
青はエナジー1獲得。
緑はエナジー3獲得。
黄はタイム100追加。


skid2_14.png
 ▲ステージ上の敵を全てやっつければクリア!

敵の数は右上の赤いゲージで確認できるよ。


skid2_15.png
 ▲結果画面

ゲットしたエナジーとステージスコアが出る。
「PAST」は今までの最高ステージスコア。
「NOW」が今回のステージスコア。
記録を更新するとNOWが黄色くなるよ。


skid2_16.png
 ▲ステージ2が選択できるようになった!

クリアしたステージも何度だってプレイできるよ。



ではビームガンを強化しよう!

2ステージの敵は1ステージよりも固い。
攻撃力が5じゃないと1発で倒せない…ところが…

skid2_17.png
 ▲エナジーが足りない…

攻撃力を上げるためのコストは20、使えるエナジーは18…
これでは攻撃力を5にできない。

そこで…

skid2_18.png
 ▲装弾数を2減らした。

これで使えるエナジーが20になった!

skid2_19.png
 ▲攻撃力が5になった!

と、このように、エナジーをうまくやりくりして、
ビームガンを強化! 戦いを有利に進めよう!


skid2_20.png
 ▲ステージ2のザコ。固いだけじゃなく速い!

skid2_21.png
 ▲ステージ6から中ボス登場。さらに固いよ!

skid2_22.png
 ▲ちなみに中ボスは倒すとエナジーをたくさん落とす。

skid2_23.png
 ▲ステージ7から登場の中ボス。固すぎ!何発もビームを当てないと倒せない

skid2_27.png
 ▲そして、これが大ボス! ザコをむじんぞうに生み出すぞ!


ちなみに…

skid2_30.png
 ▲「射程距離」をアップしてゆくと…

ビームが画面外へと飛んで行くようになる。
でも大丈夫。画面外にいる敵にもビームは有効なのだ。

skid2_24.png
 ▲右に敵がうじゃうじゃいるね

skid2_25.png
 ▲左へ移動し敵は画面外。ここから連射!!

skid2_26.png
 ▲戻ってみると…ホレ、この通り。



次にスコアについて。

ステージごとのスコアを「ステージスコア」という。
全ステージスコアの合計を「トータルスコア」という。
トータルスコアが、このゲームでの最終的なスコア、という事になるよ。
当然、ランキングもトータルスコアで判定させる。

skid2_28.gif

だから、全ステージクリアしても、
得意なステージやスコアが低かったステージに
再挑戦する事でトータルスコアを上げる事ができる!
ハイスコアを狙おう!



最後にキーコンフィグ。
skid2_29.png
 ▲クリックして好みのキーを押すだけ

操作キーを好みの配置に変える事ができるよ。
うまくできなくても操作性が悪いとは言わせないぞ!
そこんとこヨロシク!m9(;`Д´)」


ランキングへのご参加おきがるに。(´ー` )」

ゲーム『スペースキッド2』をプレイ
skid2_1.png


参考プレイムービー



















(内 ´艸` 緒) ブログを見てくれた人だけにコッソリ裏技。
ビームを撃たずタイムが0になるまで逃げ切ってから、敵を倒すとカプセルが…!?


posted by さくらい | 制作 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。