以上の理由からオートバイで走ってきたよ。
▲BGM:Highway くるり
オートバイで走る事そのものが目的なので宛はなし。
目をとじ…ペンが倒れた方角へ…すかさずゴー!m9(;`Д´)
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ブーン o孕o 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三 三

▲青空イェーイ!

▲オランジーナイェーイ!

▲ライオンイェーイ!

▲車校のロゴのコアラがちょい悪イェーイ!

▲そして誰もいなくなったイェーイ!
こうして2時間くらい走り、たまたま辿り着いたのが
碧南の水族館。

▲正式名称は「碧南海浜水族館」ちっちゃな水族館だよ。

▲入館料は520円
カメやサメやクラゲを見てニコニコした (*´ー`*)

▲ウミガメベビーかわええ。賢そうな顔。

▲優雅に泳ぐアカクラゲ。幻想的。

▲ぷかぷか泳ぐミズクラゲ。自由。

▲バイカナマコ。でかい。バカデカナマコに改名すればいいと思う。

▲ウニきもい。目玉みたいなのは…ナニ?

▲フェイスハガーよろしく卵の中でうごめくサメベビー

▲逆立ちで泳ぐへんてこな魚サギフエ

▲ガラスにへばりついていたエイ。裏だけで顔っぽい

▲アルビノうなぎ。うまそう。

▲うつぼ。悪そう。

▲ハタタテダイ。きれい。

▲ハナミノカサゴ。かっこいい。

▲泳げ泳げ〜 イワシたち!

▲わにっぽいアリゲーターガー(の剥製)こわい。

▲なんとかドラゴン(名前失念)日本ではここでしか見られないらしい。貧弱。

▲ちょうど餌をあげていた。

▲餌を見せてもらった。刻んだイカとかエビとかカイとか。
ヽ(満´ー`足)ノ
<おまけ>

▲カメの自動ドア

▲人がくると首をひっこめる(この人は僕じゃないです)
こういう他愛のないアイデアが好きだ。
また思いついたからって実行しちゃう感じも好きだ。ヽ(´ー`)ノ

▲男子トイレの便器

▲テントウムシは始めてみた
以上。
主に水族館で写真をとったので、水族館がメインみたいだけど、
水族館はおまけ。メインはあくまでオートバイでぶーん o孕o 三 三 ね。
風! 青い空! 白い雲! 田舎道!
平日昼間に宛もなく走らせるバイクの軽快なエンジン音!
気持ちよかったァーヽ(´ー`)ノ
ちなみに
帰りは迷った。マジ迷子。4時間くらい迷ってた。
ケータイのナビはいちいちバイパスへ誘導するから
役立たず。(バイパスには原付では入れない)
それでも地図と現在地が分かるから起動してたけど、
ほどなくして充電切れ〜。音楽すら聞けなくなった。
雨パラついてくるわ、暗くなってくるわ…
でも
それすら楽しかったなァー。
「やっべーココどこだー」とか言いながら
にやにやしてたぼくデス。(´ー` )
こういうのは連れがいたらイライラさせちゃうだろう。
一人旅じゃないと味わえない醍醐味だ。
以前つきあってた子に言われた。
「さくちゃんはほっとくと仕事ばっかりしてる」
ごもっともだと思う。
別に仕事きらいじゃないからね。むしろ好きだ。
でも、いくら好きでも、そればっかりやってると狭くなる。
心が。視野が。発想が。世界が。それは宜しくない。
こういう事は気をつけて定期的にやろうと思った。