君は君だよ。
君以外の何者でもないよ。
いままでも、これからも、
君が君ではない時など1秒もない。
君は君以上ではないし、君以下でもない。
いつでもどこでも、ちょうど君なんだ。
君は君でいいんだよ。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
あーハイハイ。(´ー` )
実はコレ、当然の事しか言ってない。
「君は君」という当たり前の事を切り口変えて反復してるだけ。
でも、なんかちょっといい事言ってるように聞こえる。
それが、ザ・トートロジー。(´ー` )
当然の事を不自然に反復、もってまわった言い方をする事で、
常に安定しているはずの「当然」を、揺るがす。不安定にする。
それによって、普段は無意識に思考から除外してる「当然」に
逆に意識を向けさせる、認識させるって効果があるらしいよ。(・∈・)
もし、やべーこの人自分見失っちゃってるって人がいたら、
上の文の「君」をその人の名前に変えて言ってあげよう。
問題をケムに巻くことで、少しは気が楽になるかもしれない。
無駄な自問スパイラルの突破口くらいにはなるかもしれない。
でもね、
こんなものは所詮方程式。言葉のマジック。
心なんて込もってなくっても、できること。
だれにだって、Siriにだって、できること。
もし、君がホントにその人の事を想ってるのなら、
ネタバレした上で、君自身の言葉を伝えよう。(´ー` )
君の言葉は、君以外には言えないのだから。