引っ越しました

2016年08月13日

引っ越します(・∈・)

このブログはseesaaを利用している。
seesaaでは昨年5月に新システムが導入された。
このブログはわりと長くやってるので、もちろん旧システム。

新システムの一番の魅力はレスポンシブ対応だ。
アクセスの半数がスマホになった昨今、移行に抵抗はないが、
予定されてる旧システムから新システムへの移行機能を、
seesaa側が、ちっとも用意しないので自分でやる事にした。



で、今ちょっと新デザインテンプレにしてみたけど…
レスポンシばらない。(=_=;)
no_resp.png
なーんじゃそら! 意味ねぇー!ヽ(`Д´)ノ
新システムに対応した新デザインのテンプレ選択すれば、
自動的に新システムに移行するのかと思ったけど、
そうことではないようで…



んで考えた結果、お引越し英断( ・`ω・´)+

seesaaから他へお引越しするのではなく、
seesaa内に新しくブログ作ってそちらに。

現実で例えるなら、
同じアパート内で別の部屋に引っ越すみたいなもんだね。

方法は、旧エビログ(このブログ、すでに"旧")の
[設定]から、直近のログをエクスポートして、
新エビログの[設定]からインポート。(簡´ー`単)
まぁ“直近の”と言っても最近さぼってたけど。

インポート記事の画像は[ebilog2009.seesaa.net]から
引っぱってくるので問題なし。
ニュー記事は新エビログで書いていく感じだね。

引っ越しとはいえ、旧エビログはそのまま残すから大丈夫。



以前、こういう大きな変更をしようとして、
間違えて1年書いたブログを丸ごと事があるんだよね…
もし今回消えたら7、8年分がごっそり…(;`Д´)ごくり

マジで要注意だ。

関連記事:ブログ消滅事件


posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする

荒らし対応顛末記(6)

あまり面白くもない話の続き。

関連記事:荒らし対応顛末記(1)
関連記事:荒らし対応顛末記(2)
関連記事:荒らし対応顛末記(3)
関連記事:荒らし対応顛末記(4)
関連記事:荒らし対応顛末記(5)

<前回までの概要>
ネットの匿名性を悪用し人に迷惑をかけ、
それが露呈すると親になりすました子どもと、
この期に及んで素性を明かさない認識の甘い親に、
外部アプローチ(警察・学校)を検討するも、
なんとか思いとどまり、電話で話す事になった。

続きを読む ←click

posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする

2016年08月12日

荒らし対応顛末記(5)

あまり面白くもない話の続き。

関連記事:荒らし対応顛末記(1)
関連記事:荒らし対応顛末記(2)
関連記事:荒らし対応顛末記(3)
関連記事:荒らし対応顛末記(4)

<前回までの概要>

 半年以上に渡る執拗な誹謗中傷による、
 精神的苦痛に加え、名誉毀損、営業妨害は明らかです。
 極めて悪質であり、反省の色も見られません。
 親御さんの認識も甘く、ご指導を見込めないため、
 近日、某県警察に私自身が直接出向き相談いたします。
 可能なら警察官同行の上、お宅に伺い指導して頂きます。
 学校ならびに教育委員会にも指導の徹底をお願いしに伺います。
 当事者が未成年である事に配慮し刑事は控えますが、
 本件により生じた損害に対する民事訴訟は検討します。
 つきましては、以下、間違いないか、確認してください。
 --------------------------------
 ご住所は、某県 某市 某町 ×丁目 ×××番地
 お電話は、×××-×××-×××
 お名前は、×××さんで宜しいですね?

子の誠意のなさ、親の認識の甘さに、鬼モード

続きを読む ←click

posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする

荒らし対応顛末記(4)

あまり面白くもない話の続き。

関連記事:荒らし対応顛末記(1)
関連記事:荒らし対応顛末記(2)
関連記事:荒らし対応顛末記(3)

<前回までの概要>
個人サイトの掲示板に
名指し脅迫に当たる書き込み事案発生。
本人から直接聴取し、未成年と判明。
親御さんとメールで話そうとするも、
「親です。事情は聞きました」
と返信してきたのは、なんと、
親になりすました本人達と発覚。
もうムリ。もう大目にみられない。
警察への相談準備を淡々としてる所へ
親からメールが届いた。

続きを読む ←click

posted by さくらい | TrackBack(0) | 日常 | 更新情報をチェックする

2016年08月09日

荒らし対応顛末記(3)

あまり面白くもない話の続き。

関連記事:荒らし対応顛末記(1)
関連記事:荒らし対応顛末記(2)

<前回までの概要>
個人サイトの掲示板を荒らされていた。
「さくらい海老しんじゃえぶっころす」
名指し脅迫に当たる書き込み事案発生するも、
本人から直接聴取し、未成年と判明。
親御さんからメールで連絡してもらうよう伝えた。
しかしチャットで返信してきた親御さん。
「メールできません。どうしましょう」
親もこんな感じかよ……はぁ。
「ご自分でなんとかして下さい。
 今の所『中2が親になりすましてるかコレ』と疑ってます。
 疑わざるをえない理由がありすぎるので」
これに対する驚愕の返信とは…

続きを読む ←click

posted by さくらい | Comment(0) | 日常 | 更新情報をチェックする

荒らし対応顛末記(2)



関連記事:荒らし対応顛末記(1)

<前回までの概要>
半年以上サイトの掲示板を荒らされ、
やむなく数ヶ月前、警察に相談し、
「名指しで脅迫されたらまた来て」と言われる。
ほどなくして「さくらい海老ぶっころす」
名指し脅迫に当たる書き込み事案発生するも、
相手が未成年かもしれないという可能性に配慮。
わざわざ掲示板とは別に設置したチャットで、
本人から直接聴取し、案の定、未成年と判明。
となれば、あとは親御さんとの話い合い。
正直に自分達のした事を親御さんに話し、
メールで連絡してもらうようにと伝えた。
そのメールをもって終了〜という運びのハズだった。

ところが…!

続きを読む ←click

posted by さくらい | Comment(0) | 日常 | 更新情報をチェックする

荒らし対応顛末記(1)

こんにちは。さくらいです。
今回は、あまり面白くもない話。

ぼくの個人サイトの掲示板が荒らされていた。
ここんとこずっと。半年以上前から。

その荒らしに対応したので顛末を記録しておく。
未だ、完全に決着ついたわけじゃない。

長くなるから何回かに分ける。

続きを読む ←click

posted by さくらい | Comment(0) | 日常 | 更新情報をチェックする

2015年11月04日

鏡文字の指伝えスキル

日本には漢字っていう非合理な文字がある。
関連記事:『漢字の筆順って必要?』

まぁあるのだから仕方なく、これは受け入れるしかないけど、
非合理であるが故に、こんな非合理なやりとりも生まれる。

「これって漢字で、どう書くんですか?」名前とかね。

たいてい「木の桜だよ」とか「井戸の“井”だよ」とか
「サンズイに毎日の“毎”だよ」とか「老人の“老”」とか
みんな、そんな感じで答えると思うんだけど。

字そのものが難しかったり、日常的に使わなかったりで、
思い出せない漢字ってのもあるじゃん。

例えば「醤油」とか「薔薇」とかさ。
そういう時は、その漢字を形成する部品で表すよね。
“イチクチソイチイチノメハ” って覚える「頭」的な。

「木ヘンに、カタカナのツ、その下に女で、“桜”」とか。

それを伝える時、指で空中にその字を書く人いるでしょ。
自分でも思い出すために自然にやっちゃってる人もいれば、
補助的な伝達手段として意識的にやってる人もいると思う。

口で伝えてもらっても、なかなか理解できない時は、
この「指伝え」が、理解の助けになる事も多いよね。


さて… (前置き終了)

posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする

2015年10月17日

なぜ横スクロールは右向きか

アクションにしろ、シューティングにしろ、
横スクロールゲームの多くは、左から右へ進む。
右から左もありえるのに、なぜ左から右なのか。

その理由は…

「右利きの人が多いから」

だと思う。元をたどれば。

右利きの人が文章を書く場合、左から右へ書いた方が利点が多い。
書いたそばからその文字が確認できるし、
インクで掌根が汚れない、あるいは掌根で紙を汚さない。

左から右へ書かれたものは、当然、左から右に読む事になる。
長い間、人は左から右へ書き続け、左から右へ読み続けてきた。
とりもなおさず、これは、左から右という「流れ」を、
知覚に、概念に、刻み続けてきた、という事なんだな。ザ・習慣。

だから、“流れを追う”という作業を行う時、
人は「左から右」の方が自然に感じるってワケだ。

 などと言うと
 「日本人(東洋人)の縦書きは右から左へ読むじゃないか!」
 という反論がわいてきそうだが、縦書きの場合は、
 左右より上下の流れへの意識の方が強く働くと思う。
 まず縦書きありきで、“やむない理由”により左へ改行しただけ。
 (↑さすがに主旨から逸れすぎるので割愛)
 単にそれだけの事だと思う。

 縦書きであっても、1つ1つの文字を取り出してみれば、
 その書き順は、左から右が基本である事に気づくだろう。
 文字を構成する「一」を右から左へ書く人はいないはずだ。
 結局、左から右が流れとして自然という事に変わりないのだ。

閑話休題。

とはいえ、例外はある。
右から左へ進むゲーム、ないではない。

例えば、ファミコン時代の名シューティングゲーム
「スカイキッド」は右から左へ強制スクロールする。

45788979.png
 ▲スカイキッド タイトル画面

これを作ったメーカーのナムコは、
「縦書きの文章を右から左へ読んでいく日本人の感覚に配慮した」
という、冒頭でも挙げた “もっともらしい” 理由を掲げているが、
ぼくが思うに、左から右という “王道” に対する単なる “ハズシ”、
珍しさで注目を集める事が本当の理由だったんじゃないかなぁ。
特に日本がテーマのゲーム内容でもないしね…主人公もバロンとマックスだし...

プレイヤーとしては、ゲーム内のルールが、
「右から左」であれば、それに従うだろうし、
プレイしてる内に慣れてしまうので違和感はなくなるが、
それでも、やっぱり意識的に見てみると…

10568799.png
 ▲スカイキッド プレイ画面

ロゴタイプもスコア表示も、 テキストはすべて横文字、
つまり左から右という流れで読むにも関わらず、
スクロールは右から左というのは違和感を覚えちゃうよね。
無意識的にノイズになりえる要素だと思う。

ま、そんなノイズ要素をさっ引いても「スカイキッド」が、
名シューティングである事には変わりないんだけどさ。(´ー` )


posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする

2015年10月07日

削除依頼の拒否

ごぶさたっ!(´ー` )」サクライです。

しばらく更新していなかったけど、
このブログ自体に関する事案が発生したので
さくさくっと書いておこうと思う。

それは…(´ー`;)

記事削除依頼

9月頭にシーサー運営から直接メールきた。
依頼の対象となったのは、なんと2年も前に書いた記事。

コレ→『その契約、ちょっと待ったァ!』

要約すると、

(1)パソコン音痴の友人がホームページリース会社とウン百万の契約をした。
(2)半年後、全く成果がなく相談を受ける。(そこでぼくは初めて知った)
(3)詳細を聞いて愕然。つっこみどころ多すぎ!
(4)「なんでハンコついた?」→「だってネットわからないんだもん」→唖然
(5)これを受けて友人にした説教内容(私見)と閲覧者への注意喚起。

こんな感じ。主旨は(5) くわしくは記事参照。



ハイ、ここから本題。

本当は、一連のメール内容をそのまま載っけたいトコだけど、
シーサーからのメールには、毎回、毎度、わざわざ、ご丁寧に、
「本メールの無断コピー及び転載を行うことは認めておりません」
と書いてあったので転載できない。(´・へ・`)

ってワケで、ぼくなりに要点をまとめたのが以下。(転載ではナイ)

シーサーだよ。削除依頼きたよ。
依頼者のC社さんの言い分はこんなふうだよ。

この記事の内容はウチの客自身じゃなく、
同業他社がウチの客から聞いた話を客観的に書いている。
一切の事実確認を怠ってるのに、
ウチで契約することを邪魔するのは、わざとじゃなくてもイヤだ。
商談中に、この記事が質問としてでてきちゃって、
弁明に時間かかるから本来あるべき商談がうまくいかない。
ってわけで、記事は削除してくれ!
カシコイ判断しないとシカルベキ処置すっぞ!


以上。反論あるなら当事者同士で話し合ってね。
7日以内に返信しないなら記事は削除するからヨロ。


まぁ… 「ざっけんな!ヽ(`Д´#)ノ」デスヨネェ…(´ー` )
とはいえ、何らかの対応をせざるをえない。消されちゃうので。

ってワケで、ぼくの返信(儘)

「社名を伏せ字にする」という形で対応します。
記事全体の削除は、以下の理由により承服しかねます。

理由1 事実無根の流言ではない。
「一切の事実確認を怠って」とは甚だ遺憾。
まちがいなく貴社との契約者から、実際に起きた「事実」を、
直接、詳細に、ヒアリングした内容を「客観的」に書いている。
ちなみに「同業他社」などという邪推は不愉快極まる。
友人の身に起きた不幸を受け「個人」として書いている。

理由2 業務妨害の意志はなく、また、当たらない。
当記事内にて「C社は悪徳業者です」や、
「C社とは契約するな」などとは一切書いていない。
むしろ誤解を与えないよう追記にてフォローすらしている。

理由3 質問は閲覧者の意志である
記事の閲覧者に対し、この記事を以て貴社に質問するよう
記事内にて、示唆しているわけではない。
記事の閲覧も、それを受けての貴社への質問も閲覧者の意志であり、
貴社が言う「弁明」とは本来、顧客にすべき当然の「説明」である。

理由4 当記事の主旨は、あくまで注意喚起。
これは貴社及び、貴社の業務に注意という意味ではなく、
閲覧者自身の軽卒な判断に注意という意味においての喚起である。
一般的に言える事で、何も貴社に限ったことではない。

いずれにしても、社名が伏せ字になる事により、
“本来あるべき商談”の支障は解消されるはず、
「ウチではないです」と言えば良いわけですから。

以上、ご了承されるなら、
速やかに社名伏せ字の対応をします。


この正論と皮肉しかないトキントキンの内容に、
先方に伝えても問題ないように書いて…とか、
先に記事を修正しして…とかシーサーに言われたが、
ノン!(・へ・)かたっぱしからツッパネた!
こちらのスタンスはあくまで しぶしぶの譲歩 だ。
このまま送ってヨシッ! 修正は了承の後だッ!m9(;`Д´) つって。

数日後、シーサーを介して、
「伏せ字にしてくれるのなら、これ以上、異議申し立てしません…」
という削除依頼者から言葉少なな、ヘコヘコ返答がきたので、
ぼくは「あっそ」つって約束通り、ニヤニヤ伏せ字対応した。

つーワケ!ヽ(´ー`)ノ ハイ終了〜!


そもそも

あの記事の主旨は「攻撃」ではなく「防御」、そのススメだ。
固くなった「防御」を「攻撃」ととる事自体、お門違いの言いがかりだ。
事の経緯をありのままに書いた一環として社名が入った、それだけの事。
伏せ字にしたって主旨は損なわれない。おースルスル、シテヤルよ。

事は、別に “C社” に限った話ではない。
ぼくの私見なんてみみっちいレベルの話でもない。
「ホームページリース」をキーワードに検索してみるといい。
わざわざぼくが取り立てて言うまでもなく、
とっくに社会問題化している「世間一般」の話だ。

どこのだれが、いくら「ウチではないです」などと嘯いたところで、
この流れは歪まないし揺らがない。追い詰められるだろう。じわじわと。


ちなみに

posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする

2015年05月07日

『ゴーンガール』感想

観た。今さら(笑)

(結´ー`論) 駄作。

なんでヒットしたの? ぜんぜんわからない。

この作品のどうしようもない所は、
夫婦間における支配権・主導権の奪い合い、
それに伴う役割を強要しあう事のおぞましさ。
という、
既婚者なら誰でも心当たりありそうな普遍的なテーマにも関わらず、
サイコパス女房なんて、
極端に誇張、現実離れした女性像を引き合いに出してる事だ。
こんな特殊なヤツに共感なんてできねって。前提からおかしい。

ゴーンガール観た男性は口を揃えて「女コエー!」と言う。
んで、“男性である”ぼくがこの映画に対し否定的な事を言うと
女性から「男性はそうよね〜(ニヤニヤ)」なんて言われる。

ぬぁあああ、違うんだって!ヽ(`Д´)ノ=3
そこじゃねーんだよ。ぼくが否定してんのは!

別に、ぼくは、女性はみんな、
純真無垢で天真爛漫な天使ちゃんとか、
あるいは、女はみんな、
男の三歩後ろを歩くべきだっ!とか、
そんなザ・男的マッチョ幻想、1ミリも抱いてないから!

女性は怖いよ。ふつーにね。

でもさ!

だからって現実の女性は、
あそこまでサイコパスじゃないでしょ?

これで本当に「“女性の怖さ”描きました」などと
ヌケヌケと抜かすならフィンチャー女性不信すぎるって。病的。
もちろんそんなハズない。意図的にすり替えてる。

“サイコパス女房の怖さ”を見せて、
それがさも
“女性の怖さ”かのように描いている。


明らかな邪道。言ってしまえば幼稚。

世の女性よ、いいのか君たち?
ある意味、フィンチャーにバカにされてるんだぞ?
あのサイコパス女房がステレオタイプの女性だって。
「男ざまぁ」とか「スカッとしたぁ」とか抜かしてる場合か?
フィンチャーほくそ笑んでるぞ。「やっぱ女バカだわ」って。


夫婦間における支配権・主導権の奪い合い、
それに伴う役割を強要しあう事のおぞましさ。


この主題を、誠実に描くなら、
『レボリューショナリーロード』でいいじゃん。
こっちのほうがよっぽど大傑作だよ。
サイコパス女房なんて、突飛なキャラ出さなくても、
断然、怖いし痛いし切ない。なぜなら現実的だから。


最後に…

やっぱフィンチャー合わね(´=д=`;)モウイイ。

エイリアン3もセブンもゲームもゾディアックも
ドラゴンタトゥーの女もソーシャルネットワークも
フィンチャー作品はひとっつも好きになれない。
共通点は鈍重で淡白で陳腐で冗長
見てらんないって。(欠´◯`伸)ふぁ〜あ

とりあげるテーマそのものも嫌いだし、
その切り口も嫌い。描き方はもっと嫌い。
作意は充分理解した上で、結局嫌い。

1秒も「衝撃」がなかった2時間半に耐えた分、
きっちりディスらせてもらったぜ!ヽ(`Д´)ノ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

追記

宇多さん評も正直ガッカリ。
まんまと「女コエー」路線にハマっちゃって。
『レボリューショナリーロード』ぐらい、
比較対象として出して欲しかったなぁ…
その発想があれば、おかしさに気付けたハズ。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

追記2

2015年12月27日の放課後ポッドキャストで、
本作について、この記事の主旨と同じ事を、
しまおまほさんがチラッと言ってたよ。(18:20頃)


だよねぇ(・∈・)

posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする

2014年12月20日

CC

遅ればせながら… 消極的ながら…
Adobeの雲にのっかったよ…(=_=)

DSC03299_400.jpg

iPhone充電用のライトニングケーブルを買いに行ったついでに。

ほうっておくと、善くも悪くも、いつまででも、
ありもので満足しちゃう質なので意識的にやらないと。

こういう性分だからこそ、Adobeの雲売りイヤなんだけどね。

posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする

2014年10月12日

豚の血

今日は休み。
久しぶりの休みらしい休み。

ってワケで!
パ〜〜〜〜〜〜ッと!

IMG_1423_400.jpg

献血、行ってきました(・∈・)

別にいいでしょ、どう過ごそうと。

いや、行こう行こうと思ってたんだけど
最近忙しくて、なかなか行けなかったので、この機会に。

事前の診察は難なくクリア。
でも、なぜかいつもより血圧高め(145/91)だった。
めずらしく女医さん(若くて美しい)だったからかなぁ?(・∈・)

IMG_1428_400.jpg

ハイ400mlご進呈。15分くらいだった。

帰りは矢場とんに寄った。ひさしぶりに。

IMG_1439_400.jpg

ウム、うまし。

このヒレカツが抜いた分の血となるのだ。



posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする

2014年09月23日

走れ正直者

お出かけ中、おサイフ拾う。

IMG_1298_400.jpg
 ▲ずっしり重い黒財布

即刻警察!ランローララン!

IMG_1300_400.jpg
 ▲おまわりさ〜ん!

IMG_1303_400.JPG
 ▲わりと入ってた…(密かにパチリ)

落としたのは近所のじいさんらしい。
よく落とすらしく「ま〜た、あのじいさんだよぉ(´〜`;)」なんつって
警官にさんざん笑われてたな…

さて

おサイフを警察に届けると拾い主は2つの確認をされる。

(1)拾い主の連絡先を落とし主に伝えてもいいか。
(2)謝礼を受け取るかどうか。

下ばっか向いて歩いてるからか(=∈=;)
ぼくは、わりとおサイフ拾う機会があるんだけど、
毎回(1)はYES、(2)はNOにしている。

なぜなら

拾った程度の労力でお金を手にする事は
なんだか気がひけるので(2)はNO。

でも、ささやく悪魔を振り払って届けた事に対して、
お礼の言葉があると少なからず報われるので(1)はYES。

え、ささやく悪魔って何かって?

そんなもんネコババに決まってんじゃん!ヽ(`Д´)ノ
ずっしり重いサイフを手にして、ふっと魔が差すワルさくらい。 Ψ( `▽´ )Ψ

いやいや、した事ないよ。ネコババなんて、一回も。
でも
ネコババしちゃおかなぁ…とは思うんだよ、毎回ね。

そういう発想はあるんデス!m9(;`Д´)正直ね!←ここが正直者
その時点で、ぜんぜん「イイヒト」なんかじゃないんデス!

“正義感” みたいな得体のしれない曖昧な価値観で
届けるわけじゃなくて、一度でもネコババしたら、ハイそれまで。
その後ずーっと「ネコババした自分」とつきあっていく事になるんだ。
その罪悪感に苛まれ続ける方がキツそうなので届けるんだよ。

「時をかける少女」などでおなじみ大林宣彦監督はこう言った。

「正義の人でいるより、正気の人でいたい」

ごもっとも。ほんと、それ。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

追記

届けてから1ヶ月、未だに礼の電話一本ナイ。
まったく最近の若い老いた奴は、なっとらん!
いったいどういう教育を受けてきたんだッ!ヽ(`Д´)ノ

なーんて(・∈・)いや別にいいんだけどさ。

菓子折りとかいらんから「ありがとね」の一言、
これをもらえるに越した事はないんだよね。

あ〜、やっぱ届けて良かったなぁ〜(´ー` )という感じで
自分が選択した行動に、気持ちよいオチがつくから。

逆にそれがないと、次、拾った時は、
「謝礼を受け取るかどうか→YES」にしてやろうか!ヽ(`皿´)ノ
なんて考えもよぎっちゃうよ。

この差は大きい。お礼、大事。

posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする

2014年09月09日

障害は個性?

「障害は個性」

このフレーズ、わりとよく耳にするのだが、
ぼくは個人的に、あまり好ましく思ってない。
意味としては必ずしも間違いとは言えないが、
フレーズとしてのニュアンス、使われ方が、
どうもシックリこないというか釈然としないというか…

違和感の理由を考えてみた。

posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする

2014年08月13日

人間の真価


こういうのあるでしょ。

普段穏やかな人に、黒い部分を垣間見て、見損なう。

普段荒っぽい人に、清い部分を垣間見て、見直す。


善くも悪くも「本性」が見えた瞬間。

 垣間見える本性が 真の姿
 普段はそれを隠した 偽りの姿

でも

ぼくはおかしいと思うんだよね。これ。(・∈・)

だって、いかにも本性だけで、その人を決めつけてる感じじゃん?

たかが本性で。

例えば、

すごくオシャレで憧れてた人が田舎の出身と知った途端、
「なぁんだ。田舎者の背伸びか」なんて判定して下に見る。


これと同じで理不尽な決めつけだと思うんだ。

何をもって「人間の真価」とするのか。

そういう話。


そもそも

posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする

2014年07月17日

子どもと語らえない社会

今日、とある喫煙所で仲間と煙草をプカプカしてたら、
通りかかった見知らぬ少年からあいさつされた。

「こんにちはー」\(^〇^)/ 元気。ニコニコ。

10歳くらいかな。空手の道着を来ていた。

喫煙所には5・6人の大人がいて全員振り向いた。
でも、あいさつを返したのは、ぼくだけだった。

あいさつを返してもらって気を良くしたのか、
少年はニコニコ近寄ってきて話しかけてきてくれた。
「今日ねー、空手だったんだー」\(^〇^)/

「空手かー、かっこいいなー!」(´ー` ) 

 ぼくもニコニコ返した。

「でも白帯なんだぁ。クラスで僕だけ白帯なんだぁ」(´・ω・`)

「そうかぁ。そりゃくやしいなぁ!」( ・`ω<´)

「うん。くやしい!」( ・`ω<´)

「あせるなぁ!」( ・`ω<´;)

「うん。あせる!」( ・`ω<´;)

「がんばれよ!」( ・`ω・´)/

「うん。がんばるよ!」( ・`ω・´)/

「えらい。その意気」(´ー` )

「おじさんは空手できるの?」(・∈・)

「おじさんは空手できんなぁ」(´ー` )

「空手の型みる? おじさん、できるかなぁ」σ(・∈・)

「おっ、見せてよ。どんなよ?」(´ー` )

「こうだよ!」( 」・`ω・´)ー シュッシュッ

「おっ、かっこいいなぁ! こうか?」(/´ー` )/

「アハハ。おじさん、ちがうよぉ!」\(^〇^)/

「んー? ちがうかぁ? こうか?」\(´ー`\)

「アハハ。それは盆踊りだよぉ!」\(^〇^)/

「そっかぁ。盆踊りならおじさん黒帯なのになぁ」(´ー` )>

「アハハハ」\(^〇^)/

 〜20分ほど語らう〜

「あ、僕もう行くね。お母さんに怒られる!」(;`Д´)

「おう、行け行け。母ちゃんに心配かけちゃイカン」(´ー` )

「うん。またね! おじさん!」\(^〇^)/

「おう、またなー。気をつけてなー!」(´▽` )/

 タタタッと駆け出した少年。
 ふいにピタッと立ち止まってクルッと振り向いた。

「おじさーん!」\(^〇^)/

「おーう、なんだーい」(´ー` )

「トモダチになっちゃったねー!」\(^〇^)/

「なっちゃったなー! また会おうなー!」(´▽` )ノシ

「うん。じゃーねー!」\(^〇^)/

 タタタタタ…


ハイ。

こんな事があったんよ。


さて、ここまで読んだあなた、
この出来事をどう思うだろうか。


一期一会、ちょっと素敵な出会い。
見知らぬ者同士の少年とおじさんの微笑ましい交流。
世代を越えて芽生えた小さな友情物語。



…的なさ。

一見 心温まるエピソード て。

そんなふうに思ったんじゃないだろうか。


ところがだ!m9(;`Д´)

posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする

2014年07月15日

本当にあった怖いトーマス

IMG_0956_400.jpg

怖い怖い怖い怖い怖い!Σ(°ロ°屮)屮

posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする

2014年07月08日

七夕おもしろ願い事

スポーツジムにあった七夕飾りの願い事。

IMG_0831_400.jpg
 ▲さっか

IMG_0833_400.jpg
 ▲けきや

IMG_0826_400.jpg
 ▲ぺとっしょぷやさん

IMG_0836_400.jpg
 ▲黒板…受け取ったらしい…

IMG_0825_400.jpg
 ▲すでにコケてる

IMG_0827_400.jpg
 ▲10円玉と500円玉

IMG_0828_400.jpg
 ▲と

IMG_0830_400.jpg
 ▲ママは切実


posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする

2014年07月03日

情けは人の為ならずロジック

情けは人の為ならず という教えがある。

これは、要らぬ情けをかける事はその人の為にならない という事…

ではなく ※勘違いしてる人が多いので念のため…

人に情けをかける事は、巡り巡ってやがて自分に返ってくる。
だから人には親切にしておきなさいよ
 という教えだ。

なんだか、ずいぶん打算的。
自分のメリットがある場合にしか、他人にメリットを与えない。
そんな、ある意味、利己的で狭量な印象を受けかねない。
(まぁ世間なんて、そもそもそういうものだけどね…)

でも、ぼくは「情けは人の為ならず」は、
そんな浅い教えじゃないと思うんだよね。

人の為に何かしらの行動をする場合、
その理由が、そのまんま「人の為」では不十分だと思うんだ。
それでは、情けをかけて “あげる”、何かして “やる” という
上から目線な立ち位置からの行動になってしまう。
“お前のためにしてやったのに”という理屈が成り立ってしまい、
行動によって生じた結果が悪い時、無駄に腹が立ったりしちゃう。
道理の通じない相手だと「頼んでねぇよ!」などと言われかねず、
ますます不毛なフラストレーションがたまっちゃう。

なので、人の為に行動する理由を、変換・整理・調整し、
自分の中で、いかに「自分の為」だと設定できるか、
だと思うんだ。その上で「人の為」に行動するべきだと。

自分の中でそうした決着が事前についていれば、結果が悪くても、
もっと言えば、多少の損をしたとしても、たいてい許容範囲に収まる。

「善い行い(人の為)をしたのに、なんで自分がこんな目に!」
…などと腹を立てたり、悔いを覚えたり、ストレスを感じたりしないで済む。
「自分がしたくてやった事だからなぁ…」「自分で決めて、した事だからなぁ…」
「まぁ、しかたないかぁ…(´〜`;)」
なんつってね。気を納められる。

これはこれで打算的だが、メリットを得るためだけのギトギトした打算じゃなく、
リスク回避、自己防衛、デメリットを避けるための打算だ。かわいいもんだ。

よって「情けは人の為ならず」のぼく解釈は、

人の為に行動する時は、それによって生じうるリスクを回避するために、
事前に自分の中で準備・覚悟をしておきなさいよ
 って事だと思うんだよ。
その方法として “自分の為と思い込む” って有効ですよ〜、みたいな。

“巡り巡ってやがて自分に返ってくる”なんてのはサ、方便だよ。
まず返ってこねぇわ。(笑)そんなもん。(´〜`;)ゞ
分かってる。分かってて仮定するんだよ。自分の為っていうメリットを。

ハイ、というわけで、

情けは人の為ならずロジック

これを自分の中でいかに自然な形で成立させるか。
いかに自分を納得させられる理屈をこねられるか。

人の為に何かしようと思い立った時、
これが必要になるんだよね。ぼくはね。


こんな事があったんよ

posted by さくらい | 日常 | 更新情報をチェックする