あやうく踏みそうになった。
2014年04月18日
2014年03月12日
2014年02月22日
2014年02月19日
ベタのかくれんぼ
2週間ほど前、
ベタにヒーターを買ってあげたんだけど…
▲わかるかなコレ
ヒーターとガラスの間に挟まって寝てる。
今日コレ1回たまたまってわけじゃない。
ほぼ毎日。
「おーいごはんだぞー」って覗くも、見当たらない。
あれ!ドコいった?Σ( ̄□ ̄;) と焦ってると、
「エヘヘ〜ここですよ、ご主人」って、ここから、
チョロリンと飛び出してくるんだよねぇ。
最初みた時は、運悪く挟まってしまって
死んじゃったのかと思ってビックリしたわ。
気に入ってるとは思ったけど、ここまでとは…(´・_・`)
低温火傷的なものになったりしないのかなぁ。
まぁ、出てきた後はすんごい元気なんだけども。
あったかくて具合がいいのだろうね、たぶん。
1つ前に飼ってたベタなら絶対しなかったであろう行動。
アイツは、とっても神経質で大人しかった。
コイツは…
図太いというか… 横着というか… わんぱくだ。
個体ごとに性格がぜんぜん違うからおもしろい。
ベタにヒーターを買ってあげたんだけど…
▲わかるかなコレ
ヒーターとガラスの間に挟まって寝てる。
今日コレ1回たまたまってわけじゃない。
ほぼ毎日。
「おーいごはんだぞー」って覗くも、見当たらない。
あれ!ドコいった?Σ( ̄□ ̄;) と焦ってると、
「エヘヘ〜ここですよ、ご主人」って、ここから、
チョロリンと飛び出してくるんだよねぇ。
最初みた時は、運悪く挟まってしまって
死んじゃったのかと思ってビックリしたわ。
気に入ってるとは思ったけど、ここまでとは…(´・_・`)
低温火傷的なものになったりしないのかなぁ。
まぁ、出てきた後はすんごい元気なんだけども。
あったかくて具合がいいのだろうね、たぶん。
1つ前に飼ってたベタなら絶対しなかったであろう行動。
アイツは、とっても神経質で大人しかった。
コイツは…
図太いというか… 横着というか… わんぱくだ。
個体ごとに性格がぜんぜん違うからおもしろい。
posted by さくらい
| 自然
|
2014年02月12日
2014年02月07日
ベタヒーター
ベタを飼ってる。名はない。単にベタ。
彼は言わずもがな 熱帯魚 だ。
つまり、本来、熱帯にすんでるおさかなだ。
日本の寒さは堪えるハズ。
活動が著しく鈍る。(´・д・`) 病気になる。
今年は一段と寒いので(←体感)
買ってきた。 ←click!
彼は言わずもがな 熱帯魚 だ。
つまり、本来、熱帯にすんでるおさかなだ。
日本の寒さは堪えるハズ。
活動が著しく鈍る。(´・д・`) 病気になる。
今年は一段と寒いので(←体感)
買ってきた。 ←click!
posted by さくらい
| 自然
|
2014年02月03日
2014年01月21日
竜の舌
散歩コースに生えているバカでかい草。
見た目的には巨大なアロエって感じ。
▲後ろの塀と比べると大きさが分かる
リュウゼツランという植物らしい。漢字で書くと「龍舌蘭」
▲手と比べると大きさが分かる。肉厚で堅い。
なるほど、まさに竜の舌だ。
質感はタイヤに似ている。
ちなみに素手でさわるとカブれる事があるらしい。
▲葉の周囲にはトゲがある。
アロエ程度のナンチャッテトゲじゃなく、
ちゃんと刺さって血がでるトゲ。
バラのトゲくらいの強度はある。
▲若い葉の先端は、さらに大きなトゲが!
3cmくらいある。ふつうに武器になるレベル。危ない。
調べてみると、このリュウゼツラン、
30〜50年、この状態で成長するらしい。
そしてある日、突然、中央から空高く茎を伸ばす。
その高さは5〜10mにも及び、
何千という花を咲かせ、あとは枯れてしまう。
受粉の仲介者は蝶なんてもんじゃない。巨大コウモリだ。
ちなみにメスカル(テキーラ)というお酒の原料になるらしい。
また葉の繊維から作った縄は濡れると急激に収縮する性質があり、
殺人のトリックに利用されることもあるらしい。
姿も、名も、生態も、用途も、
なにもかもドラマチックな植物だ。
なぜ熱帯の巨大植物が、こんなとこに生えてるのかは不明…
見た目的には巨大なアロエって感じ。
▲後ろの塀と比べると大きさが分かる
リュウゼツランという植物らしい。漢字で書くと「龍舌蘭」
▲手と比べると大きさが分かる。肉厚で堅い。
なるほど、まさに竜の舌だ。
質感はタイヤに似ている。
ちなみに素手でさわるとカブれる事があるらしい。
▲葉の周囲にはトゲがある。
アロエ程度のナンチャッテトゲじゃなく、
ちゃんと刺さって血がでるトゲ。
バラのトゲくらいの強度はある。
▲若い葉の先端は、さらに大きなトゲが!
3cmくらいある。ふつうに武器になるレベル。危ない。
調べてみると、このリュウゼツラン、
30〜50年、この状態で成長するらしい。
そしてある日、突然、中央から空高く茎を伸ばす。
その高さは5〜10mにも及び、
何千という花を咲かせ、あとは枯れてしまう。
受粉の仲介者は蝶なんてもんじゃない。巨大コウモリだ。
ちなみにメスカル(テキーラ)というお酒の原料になるらしい。
また葉の繊維から作った縄は濡れると急激に収縮する性質があり、
殺人のトリックに利用されることもあるらしい。
姿も、名も、生態も、用途も、
なにもかもドラマチックな植物だ。
なぜ熱帯の巨大植物が、こんなとこに生えてるのかは不明…
posted by さくらい
| 自然
|
2013年12月23日
2013年08月23日
2013年06月12日
2013年03月30日
2013年03月29日
2013年03月26日
ユスリカ
散歩してたら小さな虫がまとわりついた。
ユスリカだ。春先も湧いてたっけ?(・_・)
じゃまくさいので、標識のそばにしばらく立った。
▲標識のまわりに群がるユスリカ
まとわりつくユスリカの追っぱらい方は、
過去記事『頭に群がる小さな虫の追っ払い方(蚊柱)』参照。
ユスリカだ。春先も湧いてたっけ?(・_・)
じゃまくさいので、標識のそばにしばらく立った。
▲標識のまわりに群がるユスリカ
まとわりつくユスリカの追っぱらい方は、
過去記事『頭に群がる小さな虫の追っ払い方(蚊柱)』参照。
posted by さくらい
| 自然
|