引っ越しました

2012年11月12日

Flash 8 → Flash CS6 4コ飛びで感じた不満な所

Flash。ゲーム作るのに使ってるソフト。
ようやく重い腰を上げて ActionScript3.0と向き合う事にした。

8からCS6(11)へのジャンプアップ。実に4コ飛びだ。
なんせ出してる会社ごと変わってっからね…(macromedia→Adobe)

目下、そのギャップを埋めるべくお勉強に明け暮れている。
大分つかんできたかな。まだ実用レベルとはいかないけれど。

奇しくも数年前8への移行の際も4からの4コ飛びだったなァ。
その頃もプールに通ってて休憩室で参考書とにらめっこしてたなァ。
再び訪れた勉強と運動の日々。歴史は繰り返すねぇ。(´ー` )

さて、8からCS6になって、当然いろいろ変わってて。
最初は戸惑ったけれど大分慣れてきた。すでに「おなじみの画面」て感じ。
CS6でも ActionScript2.0で開発できるのでね。それが大きい。

でも、慣れてきたら慣れてきたで不満が浮き出てきてねぇ…
“ActionScript”ではなく、あくまでFlashっていうソフトについてね。

良い面は… そうねぇ…
・パネル関係全般が使いやすくなった。
・アクションパネルでまとめてコメント適用/解除できるようになった。
くらいかなー…正直、4コ飛びのわりにインパクト薄い印象。
それよりも明らかに改悪と思われる所の方が目立つ。

ってわけで、大枚はたいて買ったんだから、
今回は不満点を、毒全開でガシガシ書いてみようと思う。


こちとら自腹じゃ


posted by さくらい | Comment(0) | 制作 | 更新情報をチェックする

2012年10月26日

ランキングで遊ぶ子

3年前に作った『のこのこパニック』というゲームがあるのだけど

ieiorr854f452as.jpg
 ▲コレ(PC用)

そのランキングで遊んでる人がいると報告が。
(スペースキングさん、ありがとう)

fasd818996414rr.jpg

たのしい (´ー` ) nashiraさん、ありがとう。

posted by さくらい | 制作 | 更新情報をチェックする

2012年03月06日

ゲーム『スペースキッド2』

ついに出た!スペースキッドの続編 『スペースキッド2』

skid2_1.png

今回はキッドが戦闘機を降りて大活躍するゲーム。

関連記事:『スペースキッド〜プロローグ〜』


詳細 ←click!

posted by さくらい | 制作 | 更新情報をチェックする

2012年02月13日

ゲーム『オッサンジョリジョリ』

がんばれ!お父さん応援ゲーム『オッサンジョリジョリ』

ossanjorijori1.png

オッサンのヒゲをひたすら剃ってあげるゲーム。


詳細

posted by さくらい | 制作 | 更新情報をチェックする

2012年01月23日

ゲーム『グリーディフィッシュ』

くいしんぼうの魚のゲーム『グリーディフィッシュ』

120123GF_23.png

くってくってくいまくるアクションゲーム。


詳細

posted by さくらい | 制作 | 更新情報をチェックする

2011年12月20日

ゲーム『コビットトライアル』

小人が力をあわせて戦う『コビットトライアル』

CBTR_01.png

操作はカンタン、技より “要領” のアクションゲーム。


詳細

posted by さくらい | 制作 | 更新情報をチェックする

2011年07月08日

トラッポン3始動

サニムニのゲームの中でもわりと根強い人気のある『トラッポン』
作者のぼく自身も気に入ってるゲームで、今んとこ2まである。

TRAPPON1.gif
 ▲トラッポン(1)

T1.png
 ▲トラッポン2

だいぶアイデアも、かたまってきたので、
そろそろ『トラッポン3』の制作にとりかかろうかな、と思いたち。

とはいえ、まだまだ企画段階(・_・)
(楽しみにしてる人、気長に待っててね)


とりあえず、今んとこ、考えてる事をメモっとこうと思う。

2で、かなりがんばったので、シリーズのベースとしては、そのまま。
1から2ほどのマッシュアップはしない予定でいる。
直すべき所は直し、削るべき所は削り、加えるべき所は加える感じ。

2から削除・変更・追加しようと思ってるところを


サクッと一部紹介

posted by さくらい | 制作 | 更新情報をチェックする

2011年06月20日

ANDROID用FLASHゲーム制作の留意点

メモメモ。


【FPSは15程度】
 シビアなタイミングを要求する事はできない。

【キー操作はまったく使えない
 当然、操作はタッチパネルのみ。

【ロールオーバー、アウトができない】
タッチした時点でドラッグなのでねぇ…

【連続タップは認識されない
 スマホ本体にイベントを横取りされるっぽい。

【二カ所のタップは認識されない
 当然なんだけど、そうならないような配慮が必要。

【精細作業は無理
 指で操作するためマウスカーソルのような操作は無理。

【ドラッグ中のオブジェクト】
 指に隠れたままドラッグされるので考慮。

【視界に指が入る事も考慮】
 隠れる可能性がある部分への配慮。

【フォントサイズは14が限度】
 それ以下は判読不能。14でもちときびしい。

【音の劣化激しい】
 音程がかわるレベル。特にスピーカー再生の場合

他にもあったら、追記しる。

posted by さくらい | 制作 | 更新情報をチェックする

2011年06月12日

どこでもAVOID

よっしゃー。
GREEさんから、AVOIDをリリースしたどーッ!ヽ(`Д´)ノ

※アンドロイド版なのでiPhoneでは遊べないよ
※DoCoMo版はまだ準備中

と、わりと制限多いのだけど、


まとめると…

AU・Softbankのユーザーで、
ANDROID(iPhone以外のスマホ)使ってる人、
スマホでAVOID、遊べるよ〜。


ぜひ、遊んでみてね。


QRコードはコチラ↓
5.png

(バーコードリーダーが入ってない人はANDROIDショップで「バーコードリーダー」と検索すれば入手できるよ)

IMG_1635_400.jpg
 ▲マックでAVOID

IMG_1648_400.jpg
 ▲事務所でAVOID

IMG_1658_400.jpg
 ▲給油中にAVOID

IMG_1661_400.jpg
 ▲信号待ちでAVOID

IMG_1668_400.jpg
 ▲河原でAVOID

IMG_1638_400.jpg
 ▲トイレでAVOID

IMG_1767_400.jpg
 ▲屋上でAVOID

IMG_1676_400.jpg
 ▲草原でAVOID

IMG_1686_400.jpg
 ▲バッティングセンターでAVOID

IMG_1689_400.jpg
 ▲夕暮れの公園でAVOID

いつでもどこでも楽しめるよー。
GREEに登録して、遊んでみてねー。(^〜^)


posted by さくらい | 制作 | 更新情報をチェックする

2011年04月15日

ゲーム『ザ・カフンショー』

8ビット風サウンドにこだわってみたゲーム『ザ・カフンショー』

KAFUNsetumei1.png

風を操り、花粉をまきちらし、ニンゲンを花粉症にしちゃうダークなゲーム。

詳細

posted by さくらい | 制作 | 更新情報をチェックする

2011年03月26日

ゲーム『エイリアンギャザード』

とにかくテストが大変だったゲーム『エイリアンギャザード』

ALIENGATHERED0_400.png

迫り来るエイリアンの大軍を “つまんで” 撃退する防衛ゲーム。

(ムダに長い)詳細

posted by さくらい | 制作 | 更新情報をチェックする

2011年03月10日

ゲームの無断掲載サイト考

モゲラフリップに、
webゲームを掲載・紹介してもらっている。(どちらも無料)
おかげさんで、たくさんの人に遊んでもらっている。感謝。

こうしたサイトに掲載させてもらってる理由は、
多くの人に知ってもらう機会を得るため、だ。
10年前ならいざ知らず、広大になった現在のネットの世界では、
個人サイトでポツネンと置いといても、誰もたどりつけない。
「つまらないから遊んでもらえない」なら仕方がないけど、
「たどりつけないから遊んでもらえない」のは合点がいかない。
とにかく、知ってもらわなきゃ話にならない。

というわけで、上記2サイトにはぼくの意志で掲載してもらってる。


一方で、

posted by さくらい | 制作 | 更新情報をチェックする

2011年02月09日

ゲーム『にげおに』

季節に合わせて作ったのが、ゲーム『にげおに』

NIGEONI00.png

いっさい攻撃できないやさしい赤鬼になって
子ども達に投げつけられる豆から逃げるドM御用達ゲーム。
詳細

posted by さくらい | 制作 | 更新情報をチェックする

2011年01月19日

神経衰弱

時間ある人は神経衰弱でもどうぞ。(PC用)
PELMANISM

20110119sinkei1.png
 ▲記憶力の衰えに愕然とするがいい。

20110119sinkei2.png
 ▲現在のアベレージ173

全部で54枚なので1位の90は驚異的。

posted by さくらい | 制作 | 更新情報をチェックする

2011年01月15日

ゲーム『スノーファイト』もうバレた!

snow_kuro2.png

(;="=) ぬっ

snow_kuro3.png

(="=;) むぐっ

は、早すぎるぞ!
こっちの都合も考えてくれってんだ!
(by.アムロ 22話『マ・クベ包囲網を破れ!』より)

どうしてバレたんだろう…


!?

posted by さくらい | 制作 | 更新情報をチェックする

2011年01月07日

ゲーム『クイックスキーヤー』

実はリアルでは1回しか行った事がないスキーのゲーム『クイックスキーヤー』


QUICKSKIER0.png

スイスイ滑ってゴールを目指す爽快なゲーム。


詳細

posted by さくらい | 制作 | 更新情報をチェックする

2011年01月06日

ゲーム『スノーファイト』

リアルでは、まだ雪ふってないけど雪合戦ゲーム『スノーファイト』

SNOWFIGHT1.png

2チームに分かれて雪玉をぶつけあうゲーム。


詳細

posted by さくらい | 制作 | 更新情報をチェックする

2011年01月04日

新ゲームのメモ

年末に考えた新しいゲームのメモ。

IMG_1110_ 400.jpg
 ▲節分のゲームなのよ。

散歩中に考えた。1日1時間くらいで3日ほど。
これは最も基本的なパート。内部的なメモがあと2枚ある。

この紙くっつけたボードを小脇に抱えて歩き、
アイデアが浮かんだり、脳内シミュに折り合いついたらメモメモ。
寒いと頭が冴える。冬にしかできない技。

ざっくりしたメモなので、開発しながら調整してゆく。
現在、鋭意製作中。

posted by さくらい | 制作 | 更新情報をチェックする

2010年08月12日

ゲーム『AVIOD(アヴォイド)』

調整にかなり時間をかけたのが、ゲーム『AVIOD』

AVOID_1.png

追いかけてくるラインから逃げ続けるストイックなゲーム。


詳細

posted by さくらい | 制作 | 更新情報をチェックする

2010年08月03日

ゲーム『むしっこ相撲』

試行錯誤の末できたのが、このゲーム『むしっこ相撲』

MUSHI1.png

身近なムシが主役のイージーな格闘ゲーム


詳細

posted by さくらい | 制作 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。