引っ越しました

2012年02月26日

セローム再び

関連記事:『セロームの隠れた能力』

IMG_3016_400.jpg
 ▲今度はクッカバラに襲いかかっている!

IMG_3018_400.jpg
 ▲どういうつもりなのか…

キミ… 根だからね…

触手とかじゃないから…(=_=;)



posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2011年10月22日

ガジュマル

ここに引っ越してきてから、
ずっとあるガジュマルが葉を広げている。

今も元気に。

花屋に並んでいる樹木は、みんな整った形をしているけれど
このガジュマルは違う。

でたらめに枝を伸ばし、それぞれつけた葉はみな形が違っている。
不格好だけど、これはこれで、おもしろい。

引っ越してきてから、もう4年。
いろいろあったよ。いい日も、わるい日もあった。
その日々をガジュマルはずっと見守ってくれていた。

枯れてしまいそうになった事も何度かあったけれど、
なんとかかんとか、どうにかこうにか。

今も元気に。

IMG_1995_400.jpg


posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2011年09月21日

水きのこ伸びる!

うちのハイドロカルチャーの
ウォーターマッシュルームがなんだかすごい。

1本だけでヒョローンと長く!

IMG_1644.JPG
 ▲葉は窓には付いてない

こんなに長いのによく葉の重さで垂れ下がらないなぁ。(感´ー`心)

ウォーターマッシュルームは普通、どんどん葉っぱが出てきて
葉っぱだらけになるものだけど、うちのはハイドロ育ちだからか、
常に1本。枯れた頃に次の1本が出てくる。その繰り返し。

その方がシンプルで良いのだけど、
本来あるべき成長ができないのは、かわいそうかな(・_・)とも思う。

posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2011年08月16日

ハイドロ切った葉

ハイドロカルチャー。

葉は寿命がくると表面がカサカサになってくる。
そうなるともう枯れてゆくだけだ。
枯れてゆくだけの葉に栄養を
もってかれるのはもったいない。


IMG_1001_400.jpg
 ▲ってわけで、早めに切るのだけど…

IMG_1002_400.jpg
 ▲切った葉がかわいそうだ。

IMG_1003_400.jpg
 ▲ってわけで、小さい一輪挿しが用意されている。

IMG_1004_400.jpg
 ▲これに水入れて葉を挿し、

IMG_1006_400.jpg
 ▲デスクの脇に飾る。



これがホントの


有終の美を飾る。( ´ ▿ ` )


なんつって。

posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2011年07月26日

簡単!カビないハイドロカルチャー

ハイドロカルチャーやってる人にとって
悩みの1つにカビの発生があると思う。
当然、カビは観葉植物の健康悪化を招くし、
何より見た目にばっちくて観賞に耐えられなくなる。


そもそも、ハイドロやろうって人は、だいたい、
「土より、清潔そう」という
印象を持ってるワケで…これでは本末転倒だよね(´・д・`)

一旦、発生しちゃうと取り除くのはまずムリ。
なんせ相手は菌類だ。いくらボールを洗っても、
少しでも胞子が残ってれば、また増殖してしまう。

ハイドロボールを…洗っても、洗っても、洗っても、洗っても、
すぐに表面に浮いてくる白いモフモフコナコナドロドロベタベタ…

んもぉーーーいやぁーーーーーヽ(´Д`)ノ


どうにか「カビを発生させない手はないか!?」と
ネットを検索してみると、だいたいこんな対策が書いてある。

・水の与え過ぎです。
・こまめに換気をしましょう。
・定期的に玉を取り出し水洗いしましょう。
・洗った玉は天日干し乾燥させて戻しましょう。
・それでもダメなら容器を取り替えましょう。


ちょっ、そんなのムリーーーーヽ(´Д`)ノ



そもそも、ハイドロやろうって人は、だいたい、
「土より、お手軽そう」という印象を
持ってるワケで…これまた本末転倒だよね(´・д・`)

「自分にはハイドロ向いてないんだ…トホホ
 観葉植物なんて100年早かったんだ…トホホ」

と、心が折れそうになっている、そんなあなたに…


朗 報!

posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

ヤマハゼの若木

名前を知らないハイドロ
うっかりスーパーオレンジを噴いてしまい、
枯らしてしまった…スマン。名前を知らないハイドロよ。(南>人<無)

そんなわけで

空いたグラスが寂しくなってしまったので、
散歩中、また新しい植物をひろってきたよ。

IMG_0492_400.jpg
 ▲右の子よ

ヒョロリと細長い茎に比べて大きな葉っぱが2つ。かわいい。気に入った。
調べてみると、これはどうやらヤマハゼらしい。

敏感な人が触ると、かぶれるちゃうかもネ ( ´艸`)




それにしても…


IMG_0491_400.jpg
 ▲ニョキニョキウネウネ

お隣のセローム… またしてもビオランテ化…(=_=;)

毎年、この時期の成長はすさまじい。
わりとオールシーズン元気なんだけど、特にこの時期は…
大きな葉を幾重にも付け、触手を四方に伸ばしおる。

おお、なんと、かわいげがない姿よ…
まるでドラクエに出てきたマンイーターのようだ(=_=;)

2fc_23.png
 ▲マンイーター... 懐かしい...

申し訳ないけど、これ以上大きくするつもりはないんだよ。

どうすれば、わかってくれるんだろうな… σ(´・д・`)




posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2011年05月31日

ゴジラ vs ビオランテ

うちのハイドロカルチャー。
あったかくなり活発になってきた。

IMG_2006_400.jpg

ポトスとセロームが激闘を繰り広げている。

なぜ、セロームは、ちょくちょく、ポトスにちょっかいを出すのか。(´・д・`)

関連記事:セロームの隠れた能力

posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2011年05月14日

水きのこ

昨年買ったウォーターマッシュルームが。
いくつも葉を生やしはじめた。

IMG_1463_400.jpg
 ▲まばらでかっこわるいが仕方ない

最初はモッサリしてたのに、冬の間は1つ生えては1つ枯れと、
常に1本だけヒョロンと生えている状態で心配してたが、この生命力はどうだ。

posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2011年01月21日

ウォーターマッシュルームの成長

226594002.jpg
 ▲3日前。

IMG_1688_400.jpg
 ▲今日。

posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2011年01月07日

セロームの隠れた能力

昨年の12月30日に
セロームが隣のポトスにちょっかいを出しはじめた
という記事を書いた。

IMG_0929_400.jpg
 ▲その時の写真。

今日、見たら、

IMG_1129_  400.jpg
 ▲!?

セロームの根が触れたと思われるポトスの葉が、なんと枯れていた。

IMG_1130_400.jpg
 ▲セロームの根に、こんな隠れた能力があったとは…

まぁ、たまたま、枯れただけかもしれないけれど。(´ー`)

IMG_1131_400.jpg
 ▲セロームには反対を向いてもらった。念のため。




posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2010年12月30日

セロームのちょっかい

セロームが隣のポトスにちょっかいを出しはじめた。

IMG_0929_400.jpg
 ▲ポトスにげてー

根詰まりかな。
しかし、この時期に手を入れるのは危険な気がする。
しばらく様子みる。

posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2010年10月03日

名を知らないハイドロ

セローム、ミリオンバンブー、ポトス、クッカバラ、
アンスリウム、ガジュマル、サンセベリア

ハイドロカルチャーで育てている草木は、
店で買ったものなので正式名称を知っている。
ただ1つを除いては。

IMG_8732_ 400.jpg
 ▲それが、コレ。

なぜ、名前を知らないかというと、散歩中に拾った子だから。

近所の小学校の前の道、側溝の蓋の脇から生えていたので、
たぶん、校庭に生えられている木の芽だと思うのだけれど。

散歩中に「これ、かわいいなー」と思った草木を持って帰って、
ハイドロにした事はわりとある。「試しにやってみよ」くらいのノリで。

でも、たいてい、すぐ枯れてしまったり、大きくなりすぎたりと、
ハイドロには向かない子がほとんどだ。

ところが、この子はちょうど良い大きさを維持したまま、
新しい葉を次々に出して、楽しませてくれる。もう1年くらい。

IMG_8736_ 400.jpg
 ▲おあつらえむき

セロームなど、成長意欲いちじるしすぎる市販組より、
いっそハイドロらしい。




posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2010年09月29日

ベランダ菜園 収穫

ダイコンを収穫したよー。

IMG_8681_400.jpg
 ▲これで全部。大小さまざま。

去年同様、カレーにするよ〜。

IMG_8680_400.jpg
 ▲空っぽになったダイコンプランター。寂しい。

何か別の野菜でも、植えようかな。
落ち着いたら、ホームセンターでも、のぞいてみよう。

posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2010年09月24日

ガジュマルの葉の不思議

以前の「ガジュマルの葉」という記事でも書いたけど…

IMG_8645_ 400.jpg
 ▲同じ木から発生してるのに色も形も、まるで違う葉が生えている。

IMG_8644_ 400.jpg
 ▲1つの木から別の植物が生えているようだ。

身近な樹木の同定にはこの本を使ってるんだけど…

IMG_8643_ 400.jpg
 『葉で見わける樹木』とても良い本。おすすめ。

IMG_8646_400.jpg
 ▲……。

これだけ違うと、もはや葉では見わけられないと思う。


posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2010年09月23日

ベランダ菜園 雨宿り

今日は朝から雨。雷もゴロゴロ。

IMG_8652_400.jpg
 ▲ざーざー降り。


なんとなくベランダから雨粒がしたたるシソを見ていると…

IMG_8655_400.jpg
 ▲視線を感じる…


誰だッ!

posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2010年09月21日

ベランダ菜園 真っ赤

IMG_8633_400.jpg
 ▲4つ全て、赤くなったー。

IMG_8637_400.jpg
 ▲収穫。ささやか。

前回の収穫よりも小ぶり。でもうまかった。

posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2010年09月19日

ベランダ菜園 シソもてもて

シソがつけた花がミツバチに大人気だ。

IMG_8630_400.jpg
 ▲シソの森でミツ集め。

IMG_8626_400.jpg
 ▲また別のミツバチ。

かわいいなぁ。


posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2010年09月16日

ベランダ菜園 あと1つ

近頃、わりとよく眠れる。ひとまず良い事。
だからといって寝起きが良いというわけではないけれど。
ベランダ菜園に出て日の光を浴びると頭が冴えてくる。

IMG_8614_400.jpg

トマトはもう終わりかなー。葉っぱがほとんど枯れてしまった。

IMG_8405_400.jpg
 ▲残された実は4つ、あと1つ赤くなったら収穫しよう。





posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2010年09月11日

ベランダ菜園 もっさり

シソが供給過多。

IMG_8403_400.jpg
 ▲とても使い切れないほど、次から次へ。

IMG_8404_400.jpg
 ▲花まで咲いてきた。白くて小さい。

もっと、じゃんじゃん使おっと。



posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2010年09月08日

ベランダ菜園 来客

ダイコンの葉っぱに来客中。

IMG_8349_400.jpg
 ▲どこにいるか分かるかな?


ここにいる

posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする