引っ越しました

2010年07月10日

ベランダ菜園 剪定

IMG_7730_400.jpg
 ▲ダイコン。でっかくなった

IMG_7731_400.jpg
 ▲根も順調に太り中

IMG_7725_400.jpg
 ▲シソとトマトもでっかくなった

IMG_7724_400.jpg
 ▲トマトは花が咲いた

IMG_7728_400.jpg
 ▲ユタの助言を受け、下の方の枝を切る事に…うぅ…抵抗ある…なむさん!

IMG_7729_400.jpg
 ▲こんなにスッキリしちゃったよ



posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2010年07月04日

ベランダ菜園 シソ収穫

しばらく、記事にしてなかったベランダ菜園。

なかなか大きくならなかったので、
試しに日光がよく当たるように配置を変えてみたら、
すくすく育った!

IMG_7679_400.jpg
 ▲トマトとシソ。こんなに大きく!

IMG_7680_400.jpg
 ▲ダイコンも大きくなった。


シソ収穫→食べた

posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2010年06月21日

ベランダ菜園 ズームアップ

まぁ相変わらず、成長はのんびりなんだけど…

IMG_7253_ 400.jpg
 ▲ダイコン。やっと根が太りだした。

IMG_7254_ 400.jpg
 ▲シソ。おなじみの形になってきた。

IMG_7255_ 400.jpg
 ▲茎に毛が生えてきた。



posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2010年06月17日

ベランダ菜園 のんびり成長

毎日、かかす事なく水やりしている。
追肥や病気・虫防止剤も使ってる。
しかし…

IMG_7189_400.jpg
 ▲ダイコン

IMG_7190_400.jpg
 ▲トマト

IMG_7191_400.jpg
 ▲シソ

なぜか、成長がのんびりだ。
シソなんて、やたらふにゃらけてんだけど、これでいいのか?


posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2010年06月07日

ベランダ菜園 追肥と虫対策

IMG_7074_400.jpg
 ▲ダイコン

IMG_7076_400.jpg
 ▲トマト

IMG_7075_400.jpg
 ▲シソ

ダイコンは双葉がすっかり落ちた。
とはいえ、最近、成長が鈍い気がするので、
追肥を与えてみた。白いのがそれ。

プランター内に小さな羽虫が湧いてきた。
ジョーロで水をやるとプワーッと飛び交い、かなりうっとうしい。
蚊取り線香や吊るす虫除けや竹酢液を試したが効果は今ひとつ。
普通の畑なら作物に影響ないならほっとくんだろうけど、
これはベランダ菜園。プランターのすぐ脇はもう部屋だ。
入られでもしたら、うっとうしくて仕方ない。

というわけで、園芸用の殺虫剤を買ってきた。

IMG_7104_400.jpg
 ▲カダンセーフはスプレー、スミフェートは蒔くタイプ。

IMG_7102_400.jpg
 ▲白い小さな粒がスミフェート

スミフェート、すごく臭い。なんとも言えない臭さ。効果はまた後日。

posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2010年06月01日

ベランダ菜園 スクスク成長

IMG_6812_400.jpg
 ▲トマト

IMG_6814_400.jpg
 ▲シソ

IMG_6816_400.jpg
 ▲ダイコン

いいね。(´ー` )

posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2010年05月24日

ベランダ菜園 本葉が大きくなった

本葉が大きくなってきた。

IMG_6733_400.jpg
 ▲ダイコン

IMG_6735_400.jpg
 ▲トマト

IMG_6737_400.jpg
 ▲シソ

ダイコンはすでに双葉が黄色くなりはじめている。成長が早いな。
今んとこ、種を巻いてから毎日欠かさず水をやっている。続けよう。

posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2010年05月22日

カット

ミリオンバンブーが伸びすぎたので切った。

IMG_6721_400.jpg
 ▲こんなに長くなっちゃってた。

IMG_6720_400.jpg
 ▲スッキリした。これで新しい枝に栄養がゆくだろう。

IMG_6732_400.jpg
 ▲切った方はこのまま捨てるのも可哀想なので花瓶にさした。



posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2010年05月20日

ベランダ菜園 間引き・土寄せ

小さな本葉がでてきたので、間引き・土寄せしたよ。

IMG_6654_400.jpg
 ▲ダイコン

IMG_6653_400.jpg
 ▲トマト

IMG_6655_400.jpg
 ▲シソ

すくすく育て〜。

posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2010年05月15日

ベランダ菜園 育ち盛り

だいぶ双葉が大きくなってきた。

IMG_6638_400.jpg
 ▲ダイコン

IMG_6642_400.jpg
 ▲トマト

IMG_6640_400.jpg
 ▲シソ

みんな、すくすく育て〜。

posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2010年05月08日

ベランダ菜園 シソの芽

ついにシソも芽吹いた〜。

IMG_6618_400.jpg
 ▲申し合わせたように、一気に出てきた。

IMG_6620_400.jpg
 ▲シソの双葉はどんなんかなーと思ってたが、わりと普通だった。

IMG_6619_400.jpg
 ▲トマトも順調順調

↑この画像気に入ったのでケータイの待ち受けにした↓

tomato_bud.JPG

お世ます。(´ー` )

posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2010年05月06日

ベランダ菜園 トマトの芽たち

IMG_6596_400.jpg
 ▲あちこちから顔を出し始めた。ほんわかするな〜

IMG_6597_400.jpg
 ▲ダイコンも順調

お世話ますます。(´ー` )

posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2010年05月02日

ベランダ菜園 芽がでた

ダイコンが発芽した。

IMG_6491_400.jpg

IMG_6492_400.jpg

ヤッタネ(´ー` ) お世話、ますますがんばるぞ。

上段のトマトとシソは、おとさたなし。

posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2010年04月30日

ベランダ菜園 変化なし

種まいて6日目。

IMG_6308_400.jpg
 ▲上段、変化なし

IMG_6307_400.jpg
 ▲下段、変化なし

水は毎朝、たっぷりやっている。
早く芽が出てくるといいなぁ。


posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2010年04月23日

ベランダ菜園 種まき

しばらく雨降りでやれなかったベランダ菜園、
やっと晴れたので、さっそく始めた。

IMG_6153_400.jpg
 ▲まずは軽石を敷き詰める。

IMG_6158_400.jpg
 ▲こんな感じになった。

IMG_6157_400.jpg
 ▲こんどは土。

IMG_6161_400.jpg
 ▲こぼさないようにそーっと。

IMG_6153_400.jpg
 ▲こんな感じになった。

IMG_6164_400.jpg
 ▲それを2つ作ったよ。

IMG_6166_400.jpg
 ▲もふもふした土の肌触り。エヘヘ。

IMG_6167_400.jpg
 ▲小指でスポスポ穴をあけて…

IMG_6169_400.jpg
 ▲ダイコンの種を2・3粒ずつ蒔く。

IMG_6172_400.jpg
 ▲10センチ間隔で穴がポコポコ。

IMG_6173_400.jpg
 ▲穴埋めた。

IMG_6175_400.jpg
 ▲水をたっぷり。

IMG_6178_400.jpg
 ▲もう1つのプランターにはシソとトマト。

IMG_6180_400.jpg
 ▲トマトの種。

IMG_6181_400.jpg
 ▲シソの種。

がんばってお世話するぞー!(´ー` )ノ

posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2010年04月17日

空っぽプランター

ひとまず、カスカスの土を捨て、プランターを洗った。

庭でもあればいいのだけど、あいにくしがないアパート暮らし。
洗うところがないので公園の水場で洗った。

IMG_6113_400.jpg
 ▲プランターの奥にある水鉄砲はカラス除け。

4月とはいえ、まだまだ寒いね。水が冷たくて冷たくて。
明日あたり、軽石を買ってこようと思う。

posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2010年04月09日

ベランダ菜園2010

今年もやるよ、ベランダ菜園。

まずは、去年の忘れ形見ダイコンをなんとかせんと…

IMG_6064_400.jpg
 ▲育ち過ぎ

IMG_6065_400.jpg
 ▲太すぎの根

このでっかいのは鬆(す)が入って、食べらんなかったけど、
これの葉っぱに隠れた小さいの2つ3つは味噌汁にして食べた。

IMG_6112_400.jpg
 ▲うまし

種と土は買ってきたけど、軽石買うの忘れた。_| ̄|○
本格的な準備は後日より。

今年はシソ、ミニトマト、そしてダイコンの3野菜。
久しぶりに『栽培』カテゴリ付けた。春だ。

posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2010年02月25日

ベランダ菜園 貸切

ベランダ菜園の1つだけ残ったダイコン。
貸切状態だからか、ぐんぐん成長してる。

IMG_5665_ 400.jpg
 ▲冬なので2、3日おきに水やってる

3月中旬頃から今年のベランダ菜園を始めようと思っている。
その時に食べようと思っている。

posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2010年01月22日

ベランダ菜園 復活

ダイコン復活!

IMG_5087.JPG
 たれてた葉っぱが見事に立ったぞ

今年は、とある編集者さんのおすすめもあり、
シソ、ミニトマトにも挑戦しようと思ってる。
それらにダイコンを加えた三本柱で。

posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする

2010年01月17日

ポトス成長

ハイドロのポトスが伸びすぎて垂れ下がってきた。

IMG_5068_400.jpg

ハラマサんちにあったポトスはもっと垂れ下がっていた。
1メートルくらいあったかな? 15年くらい前の事だけど妙に印象に残っている。

さて、うちのポトスはどこまで伸びるかな。

posted by さくらい | 栽培 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。